全国各地では、大雨により甚大な災害となっておりますが
兵庫県下は、本年は空梅雨だったせいか渇水&高水温の状況です。
毎年恒例の2クラブ合同鮎釣り懇親鮎釣大会に参加してきました。
今年の当番は「千種川竿友会」ですので、千種川で開催されました。
エリアは、有年井堰~2号線 あゆみ橋下でオトリを配布し
各自思い思いの場所へ移動します。
私は、ホーム河川と言うこともあり、事務局長、Gメンさん、KAZさんと「播磨土建前の瀬へ」
瀬と言っても10m程度の瀬で、瀬の開きを含めても50m程度の場所です。
揖保川をホームとしてるメンバーから見ればチャラ瀬の分類かもしれませんが
千種川では貴重な瀬です。
水深も50㎝程度ですので、足首までしか浸かれず暑さとの闘いです。
有年井堰より下流部はほぼ天然遡上鮎が掛かります。
連日、入れ替わり立ち代わり人が入る場所なのですが
それでも、ポロポロ掛かりワイワイ楽しめました。
贅沢を言えばもうちょっとサイズが良ければもっと楽しんでもらえたのかも
しれませんが・・・ 釣れたのでヨシとしましょう。
釣り大会後は、懇親BBQ&ビンゴゲームで盛り上がりました。
大会結果
優勝 やまちゃん 25匹
二位 くまさん 23匹
三位 事務局長 19匹
終盤に事務局長が入れ掛りされてました。
懇親BBQその① 肝心のBBQの写真がありませんが・・・
優勝 やまちゃん
第二位 クマさん
第三位 事務局長
記念撮影