Dilemmaのバトルチャンネル♪

Dilemmaのバトルチャンネル♪

スマートフォンアプリ「僕とドラゴン」における対戦環境や、バトルでの作戦など運営から情報が出されない部分について情報提供をメインに記事を投稿していきます♪

Amebaでブログを始めよう!

皆さんいつもお世話になっています♪

 

礼音です。

 

この度、9月末から休憩していましたギルドについて

12月から再開に向けて準備を始めました。

 

本格始動については、2月からの予定です。

 

1月リーグはSリーグ予定。。。

 

ギルドのランク上げの期間が長いです

 

いろいろ試いしたいことをやりながらになりそうです♪

最近、いろんなギルドを回っていて、デッキ編成について聞かれることが良くあります。

 

前衛デッキの組み方や後衛デッキの組み方やいろんな質問をいただきありがとうございます。

自分は、がちがちの上位でやってるわけではないので、考え方など多くの意見があると思いますが、

一つの考え方と思って書き込みますので、参考になる部分だけ参考にしてもらえればと思います♪

 

では早速、後衛デッキの組み方、考え方について紹介します♪

 

目次・・・

①後衛の役割

②バフ後衛のデッキ・・思ったより分量が増えたので次回(*ノωノ)

 

まずは、①の後衛の役割について簡単に説明します。

今のギルドの環境によって求められるものは変わりますが、基本的には応援後衛(バフ、デバフ)、殴り後衛(コンボ型、気絶型)、ショット後衛の3つに分かれると思います。

 

応援後衛には、バフ後衛とデバフ後衛、ヒーラー(回復特化)などいくつかのタイプがあります。

 

バフ後衛・・・基本的に味方への応援を中心として、上限スキル(キャンパスライフやブルーミングコンチェルト等)で味方の前衛への上限値の供給役を担います。

 

デバフ後衛・・・デバフ後衛は特殊です。基本的に相手へのデバフをメインとしますが、能力値へのデバフは相手の合わせの起点になりやすいことから、あまりおすすめしていません。しかし、上限値のデバフ、HPのデバフという観点で少なからずデバフ後衛という役割の方が存在します。特に、無課金でもある特性が揃えば上限デバフ後衛の役割がこなせるということもあり、特殊ですが名前のみ紹介しておきます。

 また、ものすごく希少種ですが、減衰デバフ担当という役割をもったプレイヤーもいます。しかし、多くのギルドにぞんざいする役割ではないので、また、時間があれば紹介していきます。

 

ヒーラー・・・アビドスの流行によって、また増えてきた役割じゃないかと思います。基本的には前衛さんの気絶時からの回復補助と思われがちですが、HPの上限を上げていったり、あわせて上限値を上げていくなどヒーラーとあわせてやることは多いです。また、ヘブングロースという一番ポピュラーな起こしスキルについては能力値の上昇が伴い、中途半端にバフが入ってしまうため、生々流転や、ワインタワー、ブルーミングコンチェルト等のスキルに置き換わっています。まだまだ起こしスキルが不足している状態であればギルドの作戦とあわせてヘブングロースで対応しているところも多いです。

 

殴り後衛という役割については、後衛だけども攻撃をメインにバトルします。攻撃コンボをより多く積むタイプ(コンボ型)やとにかく終盤に相手の前衛を気絶させて攻撃回数を取らせない(気絶型)等のタイプがあります。

これについては、デッキ編成が応援後衛とは全く異なってくるので、別の記事で記載します。

 

 

 

 

皆さん、初めまして。

 

このブログは、スマートフォンアプリ「ぼくとドラゴン」について、

個人的にギルド運営をしていく中での、作戦の立て方や、デッキ編成、その他思ったことなどを紹介していきます♪

 

特に、ぼくドラでは、環境の違いによるデッキ編成の仕方等

なかなか表に出ない情報や考え方等多々ありますので、なるべくわかりやすい形で情報を共有していきたいと考えています。

 

記事にしてほしいことや、まとめてほしいこと等があればぜひともお声掛けください。

 

ギルドは現在休憩中ですので本格的な運用は4月ごろを予定しています♪