少しずつご飯を食べられるようになり、
リハビリを開始したすずちゃん。


高齢で後ろ足の筋力は弱いですが、
発作の後や、今回の前庭疾患が重なり
バランス感覚を更に失ってしまったので
リハビリを開始‼️


病院で先生に頭や身体をマッサージして頂き、
倒れても自分の力で体制を直すことが出来るか
など診察。




斜頸があり体が右側に傾きながらも

倒れる事なく歩き、すずちゃんは本当に

頑張り屋さんです。



自宅でもリハビリを頑張ってます。





リラクッションを使い、自分で立つという

意識を持たせて、立つ事で筋力維持をし、

体幹を鍛えるリハビリ。



ワンコットを見学したときに、リハビリを 

していたのを拝見したので真似てみました。



体調が悪い中、通院もして、リハビリに

気の乗らない日もあったはずですが

わがまま言わず頑張ってくれました❣️



先生もね、ちょっとだけドキッとしたけれど

頑張った分、復活も早いね❣️

と仰ってくれましたが、私の中では

とても長く、時間が過ぎるのが遅く感じる

時もありました。



本当にご飯食べるようになるの?

歩けるようになるの?斜頸は治るの?と、

10日位は不安だらけ😞



日に日に不安は消え、期待が膨らんだ

っていったというのが事実かもしれません。



今月のすずちゃん☺️




気圧が少し落ち着いている日は

散歩に行ってます。

太陽☀️が出ている日が好きみたい。



すずちゃんらしく、ワンコらしく

過ごせるように甘々生活の中にも

刺激を取り入れてシニア生活を満喫できるよう

工夫して過ごしていきたいと思ってます。



明日はお出掛けの予定です😊