一つ前のブログに、沢山のご意見
有難うございました🙇‍♀️


我が家の鈴ちゃんは保健所からLODに
保護され、出逢い、家族になりました。


先住犬レオは、私の父が入院していた
隣のベッドの方のわんこでした。


症状の重い方が多い療養病床で、奥様は
旦那様のお見舞いに来てはワンコのために
10年生きるが口癖でおねがい


50代のご夫婦。
旦那様は病に倒れてしまったけれど、
奥さんはバレーなどして元気!!だった
のです。
 


数年後、手が思うように動かないという
症状が奥様に出ました。


検査をした結果、
筋萎縮性側索硬化症(ALS)という結果。


ALSは議員の方もいらして、この病気を
知った方は多いと思います。


アイス.バケツ.チャレンジなどでも
知るキッカケになったと思います。


病が進み、わんこの事よろしくお願いねと
相談され、引き取りに行った時の奥様の
涙を忘れていません。


忘れられないのです。


わんこと過ごす事が生き甲斐で、それ以外の
事は何も望んでいなかったのに。


犬生も変えてしまったと、レオやリュウに
沢山謝り、私にも何度も謝り続ける奥様。


手放したくないのに、手放すしかない。
そんな想い、誰にもして欲しくありません。


そんな経験したから、どうしてもチワワ
3ワン奥様には理解して頂きたい私です。


本日もこの事についてチワワ3ワンママから
連絡があったのですが、
事情があり会う事が出来ませんでした。


お怒りはおさまっていたように感じましたが、
理解は得られてません。


次に会う時は、私の経験を話して
みようかな?


すずちゃんは....??もちろん!!


ご飯ばかり食べてますよぉ〜爆笑




寒いので、私の股で寝たり....




枕の上で寝てます。雨が降ると寝てばかりの
すずちゃんですが...


明日は体調が良ければプールの予定びっくり


散歩に行けなかったから、少し運動しようね!