姉宅居住のリュウちゃん、ご飯もよく食べ、元気に過ごして居るようです。


先生のお話では、僕の眼で見る限り、他には特に悪いところは今のところありませんという事でした。




相変わらずのお顔で、ホッとしてます。
抜糸をしたら逢えるかな?


我が家の娘、鈴ちゃんも病院行ってます。
鈴ちゃんは、僧帽弁閉鎖不全でお薬飲んでます。
薬の名前が、

    エースワーカー!びっくり

鈴ちゃんの心臓に、良い仕事をしてくれそうな
強い味方!って感じで、名前を知った時笑ってしまいました爆笑

笑ってる場合じゃないよ〜という事は分かっているのですが、今はそんなに症状は出ていません。
4段階のうち、3段階の心臓だそうです。

これからどのような症状が出てくるのか、勉強中の私です。怖がっていてはすっちゃんをまるごと愛する事できないじゃん〜!



すっちゃんの全部を知りたいラブラブ
知らなきゃいけない!強いママになる!
すっちゃんを支えるママだから🤱



鍼治療は変性性脊椎症の治療の為にやっています。

シニアになれば、すっちゃんやリュウちゃんのように、病気は出てくるものなんだと伝えてくれた方がいました。そうだよねーグー今から泣いてる場合か笑い泣き暇あるなら勉強せろ〜グッ



ブログを通して励まされ、今はメールやラインもあり、一人じゃない!って良いね照れ



明日も病院です🏥こんなに病院ばかりで申し訳ない。すっちゃんの身体の事は先生にお願いして、
すっちゃんが穏やかで、安心して甘えられて、好きなだけワガママも言えてたまに怒られるけどニヤリ

たんまりの愛を贈ってくれる場所はここだったよ!と思ってくれていたら嬉しいな照れ


代表さんが伝えてくれたお言葉

保護犬は自分でご縁をみつけてくるのですラブラブラブラブ


うん、ホントそうだキラキラ
自分の幸せは自分で掴むキラキラ探すキラキラって事なのだと思います。




すっちゃんは〜!?










うんPスタイルのすっちゃん、初公開ですチュー
毎日お通じ2回はするし!羨ましい〜! 
私も見習わなければえー