前提疾患後から、1ヶ月に数日間
ご飯を全く受け付けない日が出てきた。

すずちゃん=食欲旺盛が
だったのに...に変わってしまった。

いつものご飯、缶詰、フードなんも口にして
くれない。頑なに口を閉じてあっち向いちゃう。
でも、オヤツは食べる😅ボーロとゼリー
だけどね。
焼き芋も食べるからと思い過ごしていたら、
1月の体重は700gも減ってしまった💦

先生から、わんこが食べてはいけない物以外
で、食べてくれる物見つけてあげて。
こんな時は多少の脂肪分も必要な栄養分
なのよ言われ、ほんの少量の無塩バターや
無調整豆乳、卵などでご飯作り。

どうにか500gまで回復。


気圧の変化だけではない、決まった周期
でご飯をたべない日が来る...

周期...何の周期??
1月5日、1月20日、ご飯食べない。
昨年の前提疾患、10月10日。
12月24日から25日の発作...
記録ノートみて共通する事..
全部調べてみた。
クリスマスは三日月だったけど、
満月や新月の前後が多い‼️


毎週先生のところへ通院し治療して
お勉強もさせてもらい、感謝です。

資格にはならないけど、すずちゃん身体辞典
を作れるのは家族の特権だね。

来月はアロマのワークショップも初開催。
参加予定。

blogは遠のいて居たけれど、Instagram
少しずつ。わんこ繋がりの方に教わり、
出逢いに感謝です。

先週からまたご飯食べないけれど
体重は減る事なく過ごせてる。

すずちゃんが穏やかに過ごすための
勉強、たのしい照れ
他の勉強は...無理だけどね😅

https://www.instagram.com/reel/Co662-kALrD/?igshid=YmMyMTA2M2Y=


対処法が見つけて、もっともっと
穏やかに過ごそうね。

美味しいご飯作って、いつでも食べてくれる
様にならなきゃだね。