実家から株分けして貰った鉢植えの桜
開花しました
ソメイヨシノよりも一足早く咲き、河津桜よりもピンクではないこの桜、種類が分からないんだけど、職場の人に話したら
彼岸桜じゃないかな?
とのことでした。
丁度お彼岸の前後から開花し始めて満開に向かっていくそう。
やや小ぶりのお花も可愛い
散り際まで約2週間楽しめるみたいなのでお家でお花見しようかな
この桜、実は今回無事にさいてホッとしています
というのも、去年、少し枯れている所があったので何も考えず剪定したら、枝が数本さらに枯れてしまって
後でいろいろなサイトを見たら、
- 桜は剪定に弱い
- 菌が入ったり腐ったりする事があるので剪定後は防腐剤などを塗る
- 剪定時期は葉が全て落ちてからの12月から2月までが適切
先にちゃんと読んでおけば良かった〜
花数は少ないけれど、なんとか咲いてくれた桜。
来年も咲いてくれるようにしっかり育てていこう
お家でお花見、どうですか⁇
盆栽も可愛い
愛用中の商品など
メルカリ招待コードはこちら
BFRHUR