つくばマラソン2025、エントリー完了。今年はコースが変わります
今年も無事、つくばマラソンのエントリーに滑り込みました。
開始時間と同時にPCに張り付いていたけど、今年も相変わらず激戦でしたわ。
昨年のつくばは、32kmを過ぎてから脚が止まり、歩く場面もありました、、、
タイムはたしか3時間40分台で、かなり悔しいレースでした。
でも今年は、2時間58分、57分とサブ3を2回出せていて、去年より走力も仕上がりにできるんじゃないかなーと。リベンジ果たしたい!目標はサブエガ!!
そして、今年のつくばマラソンは大きなコース変更があります。
https://www.tsukuba-marathon.com/sp/page/page000215.html

これまでは筑波大学を起点とした周回コースでしたが、
今年からはイーアスつくばをスタートして、つくば市役所でフィニッシュするワンウェイの新ルートに変わります。
個人的にはこの変更、かなり楽しみです。
周回ではなくなることで、コースに変化が出るし、
学園都市の街並みや研究施設、筑波山など、走りながら景色を楽しめそうな区間が増えました。
西大通りや東大通りなど、直線が多くて走りやすそうな道路がメインになっているのも魅力。
アクセスも良くなっていて、応援の人にとっても動きやすい印象です。
一方で、ペデストリアンデッキや交差点の多い区間もあるので、
レース後半は少し集中力が試されるかもしれません。
集団の流れやライン取りも考えながら走る必要がありそう。
けど、最近は5000mを15分台で走ってた高校の時の走力に戻すべくトラック練習をメインにやってるから今走ったら微妙だと思う笑。
そのために20kmの距離走はたまに挟みながらやっていきますわ。当日までには5000のスピードは相当上がってるはずなので、あとは脚作っていくだけ。
今年のつくばは、コースも自分も大きくアップデートして臨みたいと思いますー!
- 大会名:つくばマラソン2025
- 開催日:2025年11月23日(日・祝)
- エントリー期間:7月6日〜7月28日
- コース:イーアスつくば → つくば市役所(ワンウェイ)
- 特徴:市街地・フラット・景色の変化あり・アクセス◎


