習い上手でいたい -2ページ目
2月半ばあたりから
第一志望校に受かりました〜
等、嬉しい便りが届いてきました
おめでとう㊗
明日が本番!という受験生も
頑張れ~


昔々、私も
1月下旬は大学の卒試(高校の卒試はいつだったか?        
忘れてしまいました(汗))
2月は高校・大学の入試
と、
吐きそうになりながら練習した季節(笑)

1月〜3月は人生の変わり目(分岐点)ですね



昨年の夏頃に探しものをしていたら、古い物が出てきました


99年は全く私とは関係のない年なのですが
小学生の頃からお世話になっている先生の出身の学校に何の迷いも無く受験し、他の学校の事を余りにも知らなかったので、この本を買いました

国・公立大学で55校、私立大学で30校、短期大学で38校、高校で100校近く、専門学校で50校弱
が、載っていてます
日本全国に音楽系の学校が多数あることに驚いたのを覚えています


聴音等の過去問も載っていて、各々の学校での違いも楽しいです
メロディー聴音も単旋律のみの学校、2声もある学校
和声聴音(4声)がある学校、無い学校


課題曲も様々
関東にある大学4校(独断による抜粋)で比較
A校は課題があって無いような…自分の得意曲で勝負できますね
指定の課題曲があると仮に、不得意な分野だと大変になります
課題曲発表から試験日迄の期間の長短と曲数によって、こなせる力があるか無いか?が問われますね
(海外の大学の方がもっと、こなせる力が必要です)


年によって課題の出し方は違います
勿論、今年とも全然違いますし、私が受験した年とも違います


そのような事をこの本を買った大昔(笑)に始めて知ったことを思い出しました