いのちより大切な存在の未来のために【マザーズコーチング講座】 | 【コーチングスクールwealive】笑顔で理想を実現する自分をつくるコミュニケーション#地方#秋田#オンライン#ワーママ

【コーチングスクールwealive】笑顔で理想を実現する自分をつくるコミュニケーション#地方#秋田#オンライン#ワーママ

【コーチングスクール wealive代表】MCS認定マザーズティーチャー/TCS認定コーチ/PAA認定パートナーシップコーチ。秋田市在住三児の母。元看護師。【地方でママこそ自分らしく未来にワクワクする生き方】をコミュニケーションで作り上げることがミッション。

こんにちは。

MCS認定マザーズティーチャー

TCS認定コーチ

PAA認定パートナーシップコーチ

小野 さおりです。


*最新日程についてはお問い合わせください。



【朝ゆっくり寝てたい、ゆっくりお風呂に入りたい。でもそんなこと言えない…】



【子供を預けて出掛けるの、どうしてこんなに申し訳なく思わなきゃいけないの??】



【友人は海外へ研修に行ったり、資格を取ったり、バリバリ働いてるのに、私は何にも出来てない。お金も稼いでなくて、育児と家事だけしてるのに、自信なんて全然ない。】



【どうして同じ事でケンカするんだろう。育児本のとおりに何度話しても聞かないし。もうどうしたらいいかわからない。】




マザーズコーチングに出会う前、私はこんな気持ちを持っていました。




専業主婦で子供のことをずっと見てきたのに、自信をもって子育てしてるって言えない。

こんなママでいいの?

こんな私に何の価値があるの?




藁をも掴む思いて受けたマザーズコーチングで、私は一生モノのスキルを手にしました。


迷った時にいつでも戻ってこれる、私仕様のお守りのようなコーチングというコミュニケーションスキル。






今の私は


子供と過ごす限りある今を、笑顔で楽しめる私


ありのままの完璧でない自分を受け入れた私


周りと比較しない、自分だけの価値をみつけた私


自分の意思で、自分の人生を生きる私


になりました。




自分の気持ちを表現することが苦手だった長男は『ママがこう言ってくれてすごく嬉しかった。だから僕がママをギューしてあげる』と話をしてくれるようになりました。




おもちゃを取り合い、叩き合いばかりだった長女と次男は相手の気持ちを知ることで、譲ること、待つことが出来るようになりました。





私も子供たちもまだまだ成長過程。




だからこそ、限りある貴重な時間をもっともっと楽しめるように、子供たちが挑戦する心、人を信じ、思いやる気持ちを育めるように、私は今日もコミュニケーションを学び続けます。




いのちより大切な存在の未来のために

子供の、そしてママ自身の笑顔のために




コミュニケーションについて一緒に学んでみませんか?


{8AAA5320-2275-4A95-BB21-1FE399288839}



【マザーズコーチングスクールでは何が学べるの?】



マザーズコーチングスクールでは、こどもの将来のコミュニケーション能力の土台となる、重要な4つの要素(自己肯定感・自分で考える力・折れない心・思いやりの気持ち)を育てることを目的とした講座です。



ハーバード大学の研究では、IQよりもコミュニケーション能力の高さが年収の高さに影響を与えることが分かっています。

また、企業が新入社員に求める能力は『コミュニケーション能力』が10年近くベスト1です。




ぜひ大切なお子様の素敵な未来を想像し、ご自分のコミュニケーション能力を楽しく磨いてみてください。


 

{FA7D06A5-35D0-4D58-91A8-DC5993F43F99}


 【ベーシック】

0歳~6歳のこどもとのコミュニケーションについて、「心」と「思考」のバランスによって言葉の大半が決まることを理解し、バランスを整える方法を学びます。 



・ 子育てのゴールとは?

・ 親の役割とは?

・ コミュニケーションが成り立つ条件

・ 言葉の内容が決まる背景

・ 「言葉」の土壌を育てるエクササイズ

・ 伝わる言葉を決めるエクササイズ



時間

2〜2時間半

 

教材

・テキスト

 

料金

¥7,560(税込) ※ テキスト代込み

基本的に口座振込にてご入金をお願いしております。


{57568C55-1F94-46C6-9A91-1EE2558EAABD}


【アドバンス】

0歳~6歳のこどもとのコミュニケーションについて、こどもに伝える、言葉そのものの選び方を学び、身につけます。 



・ 「見守る」コミュニケーションとは?

・ 使ってはいけない子育てNGワード

・ 自然な成長を邪魔しないためにすべきこと

・ 「自己肯定感」を大きく育てるためのエクササイズ

・ こどもが本音を隠さない聴き方

・ こどもの学ぶ力や責任感を育てる会話

・ こどもに愛情が伝わる褒め方

・ 怒ると叱るの違い


 

教材

・修了証

※ベーシック受講時にお渡ししたテキストを使います。


 

料金

¥8,640(税込)


*ベーシックだけの受講、ベーシックとアドバンスの別々の受講も可能です。



【こんな方におススメです】

 

・ 子供とのコミュニケーションに関心がある

・ 0歳~6歳のお子さまを子育て中(もっと大きいお子さんでも)

・ 妊娠中または妊娠を希望している

・ お孫さんとどう関わったらいいか知りたい

・ こどもに関わるお仕事をしている

・ マザーズティーチャーを目指したい

・ ママとしての自分をもっと好きになりたい

・ 子育てについて話を聞いてほしい



【お申込みはこちらです!!】



6歳より大きいお子さんでも遅すぎる事はありません。

中高校生のお子さんがいらっしゃる方も受講されており、『反抗期の子供とどうコミュニケーションをとったらいいかわからなかったが、受講して早速話しかけました』という感想もいただきます。


{F64F3BD2-ADEB-4B02-83A8-5D0410D0389A}



【開講人数等詳細について】


申し込み締め切りは8日前まで承ります。

(MAX3名まで、最低開講人数1名)



第三希望までご希望の日程をお知らせください。

基本は平日日中での開催ですが、土日のご希望についても可能な限り調整します。

その旨申込フォームにご記入ください。



【お申込みはこちらから!!】

 




【開催場所】


講座は対面の個室レンタルスペース(秋田市中通、ヴィーナスクラブにて個室にて行いますので、周りに気兼ねなく講座ができます)での開催の他に、カフェやラウンジでの開催も可能です。



またzoomというアプリを利用したオンラインでの受講も可能です。スマホ、パソコンで簡単に利用することができます。

(私自身もスマホでzoomで受講しました)



{E6B29239-472E-458D-8576-18B03A1EA5B0}



いのちより大切な存在の未来のために。

 

あなただけのオリジナルテキストを手に入れてみませんか?

 

皆さんとお話しできることを楽しみにしております!!

 


【お申込みはこちらです!!】




【小野さおり】でFacebookもやってますので、ブログから来ました、と一言添えていただきますとありがたいです。



直接やりとりができるライン@はこちら。

ID検索の場合→@jzn0655k 



友だち追加