あけましておめでとうございますm(_ _ )m


えー・・・実は今月の16日からしばらく海外に行くことになっております。

田舎らしいので、たぶんこのブログも

留学中ブログみたいにはできないと思います。

パソコンがどれくらい使えるか分からないもので。

というかiPodはどうなるんだ?


行き先はニュージーランドなんですが、

いったことのある人の話によると、

ほぼ100%全員が太って帰ってくるそうです。

どういうことなの・・・



というわけで出発まであと少ししかないわけですが、

まぁいつもどおりですが、全然準備終わってませんよね(テヘッ

もうどうしよー

送る荷物と持っていく荷物も分けてないよ!

いまからがんばる・・・と言いたいところですが、

これから歯医者に行って、そのまま新宿でご飯食べるのだ。


歯医者で、矯正とってもらうよ!

楽しみ楽しみo(^-^)o

どーもー。

なんか今年は異常に更新すくなくなっちゃって

なんかいまさらながら後悔というか・・・

せっかくみてくれてる人がちょっとでもいたのになぁと。


でも今年はこのネット世界よりも

はるかに3次世界が充実していた気がします。


今年お世話になった方々・・・

もう自分の頭じゃ数え切れないけれど。

ありがとうございました。

22日にうちの吹奏楽部の定期演奏会がありましたよーヾ(@°▽°@)ノ

いやーもう最っ高に楽しかったね!!

ちょこちょこ失敗したけど、終わった後そんなの忘れるくらい

楽しかった!!

クラシックやコンクールでやった曲など、

わりと真面目なのを第一部でやって、

POPsのメドレーやジャニーズやもののけ姫を

第二部でやりました。

第一部は緊張MAXだった。

シンバルちょっとずれちゃった(ノ_・。)

でもどの曲も今までで一番の出来だった!!

いいホールだったから、自分の鳴らした音が

響くのが超気持ちよかった。


休憩をはさんで、

第二部では緊張もとれてとにかく楽しんだ!!!

ちょっとだけだけど踊ったし、

自然と笑顔になってたし、

先輩のドラムソロかっこよかった。


最後のもののけ姫セレクションは

演奏してる自分たちが感動しちゃって、

みんなちょっと泣きそうになりながら

演奏してたみたい。

てか一部の子はマジで泣いてたらしい。

後から客席で見てた、

ミュージックアドバイザーとして来てくれてるフルートの

すごい先生が、

「もののけ姫のあの場面で涙をぬぐう人が急に増えてたよ」

という音楽をやる側にとってうれしすぎるコメントを頂きました。

気持ちがこもってなかったら、それは音楽じゃないんですね・・・。


本当にこの吹奏楽部でいろんなことを学んだなぁ。

来年は多分出られないけど、

絶対見に行くから今から楽しみです。

期末おわった!!

これが幸せなのね!!!


もう結果とかどうでもいいや。

返却日?なにそれおいしいの?



とくに書くことないんだな。

あ、なんかお父さんがソフトバンクのお父さんの

でかいぬいぐるみストラップをもらってきました。

動くよ!