お久しぶりです。気付けば1年ぶりの投稿となってしまいました…。


この1年間でだいぶ事業も安定してきて、2月は今までで一番の成績を残しました。本当に感謝です。


先程まで専門学校時代の仲間との同窓会があり、さっき帰り着いた所です。

改めて私は本当に沢山の方の応援があって支えられたのだと実感しました。


同級生と話をしていると、私の事を輝いて見えるとか、羨ましいと言われる事が多く、嬉しいという気持ちよりも、なぜ?と思う気持ちが上回ってしまいました。


よく聞くと、私も何か大きい事をやりたいけど出来ない。一歩踏み出す勇気がない。と言います。


純粋に、「なんで?やったらいいじゃん」と言ってしまったんですが、あなたのような行動力が私にはない、あなたとは違うんだ、と言われました。


正直、私はこれまでのブログでも散々自分の弱さをさらけ出してきましたが、そうなんです。皆一緒なのです。何かを始める時には何かを犠牲にし、リスクを背負わなくてはいけません。


その犠牲やリスクに対する不安を少しでも減らす為に勉強をして、計画を立てて、自分を鼓舞していきます。


その犠牲やリスクを考えずに、まずやってみるという超行動派もいると思いますが、少なくとも私は出来ないと言った同級生と同じように恐怖心を持っていたタイプです。


出来ないのではなく、やろうと本気で思っていないからだと思います。色々な事情で本当に出来ない人もいるかもしれませんが、少なくとも一歩踏み出せないという理由が精神的なものであった場合は、それは努力によって変える事が出来るという事です。


輝いて見えるのはとても有難い事ですが、特殊能力がある訳でも、特異体質がある訳でもないです。もっと自分の可能性を信じて前へ進む為の努力をしていかなければならないと改めて感じました。


Re-NK 代表 池永健太

 

最後まで読んで頂きありがとうございます。以下、当事業所のHPです。良かったら覗いて頂けると幸いです。