皆さんあけましておめでとうございます!
今年もよろしくお願いします🙇

2020年開幕とのことで、1番最初のイベントがバスラ! 今回はday2.day3に参加しました。

2日目 アリーナF10 2列目
3日目 アリーナC11 7列目

2日間アリーナ。両日とも凄く楽しみにしてました〜  バクステがあればよかったけど、今回なかったので、やばめでした。2日目に関しては1番後ろのブロックの1番後ろだったので、逆に面白かったです😂 

 トロッコがめつくしかなかったな〜〜


3日目はセンステ付近でした。 とても近くて楽しかった😊

個人的な感想ですが、今回のバスラ皆さんどうでしたか?  
 バスラ全曲披露で聴きたい曲聴ける人もいれば、聴けない人も出てしまう🤦‍♂️ 

ある意味残酷。

day2 
Overture→ジコチュー
やっぱいいよね〜 盛り上がる〜 テンション上がる!  トロッコ神!まさか乗ってるとは🤦‍♂️
バスラでトロッコ乗れるまでに成長したと考えるとやばいな〜 

2日目は、ハルジオンが咲く頃、サヨナラの意味、命は美しいなどの卒業したメンバーのセンター表題曲を聞くことができ、バスラでしか聴けないレア曲もあるので、本当に聴けてよかった、、
命は美しいの映像やばかった…
太陽ノック👍👍👍
 今回、2日目で自分の推しのセンター2曲☺️
〜特大笑顔〜
・トキトキメキメキ
・~Do my best ~じゃ意味はない
披露してました。

3期生センター曲とアンダーセンター曲
これを経験してるのは3期生の中で僕の推しだけだからな😊  
どちらも楽しそうに披露していてとてもよかったし、 この日に入れて本当によかった。 

そして卒業したメンバーのポジションに入っていて…  なんと…
・他の星から  (西野七瀬ポジ)
・狼に口笛を (伊藤万理華ポジ)
センターでやってました。

これにかんしては凄く嬉しい。卒業したメンバーのポジションでどーしてもそのメンバーと比べられてしまうことがあるけど、おれは素直に嬉しいし、この経験を出来たのはでかい😊

他の星からの西野衣装まじで好きで、その衣装をきて踊ってる所をみるとまじでやばい。
はやく写真プリーズ。

2日目は色々思った事がありますが、自分が思ったことなどを握手会で伝えて行きたいですね〜

この日はセンター4回!

素直に嬉しい〜

day3 


・不等号 センター
・MC 

ここが注目すべき所だったねー
MCで言ってた3期生としての立場 後輩が入ってきてなどの所は握手でいってたそのままであった。
3期生は可愛がって貰ってるのは嬉しいけど、先輩達がいるから大丈夫だとかはいうかんがえは良くないし、今度は自分たちがどんどん乃木坂46を引っ張って行くことがとても大事だなとずっと思ってるし、自分達が引っ張っていくと考えを持ってる推しメンは必ず坂を登っていくと信じてる。

 今回は4期生も混ざってユニットとか組んで、ちょい先輩らしくなってきたなと感じたよー


2日間とてもいいライブがみれました。

day2連番してくれた青木くん
day3連番してくれたりゅーちゃんさん
ありがとうございました🙇


今度は卒業メンバーのセンターポジションではなく、特別なユニット曲のセンターなどをやってほしい〜 

ぜひ、みたいねー! 来年も再来年もずっと待ちますよー

勿論、トキトキメキメキ・Do my bestも良い。ただこれに満足するのでなく、どんどん上を目指しましょう!

君は期待されてるんだから自信もってね👍

アンダー曲にも色々参加していたし、やっぱ日常のダンス!素晴らしいです〜
春のメロディーも楽しそうだったなー!絢音ちゃんと前後になって2人して楽しそうに笑顔で見つめあってて🤦‍♂️🤦‍♂️🤦‍♂️ 

不等号・狼に口笛をなどは
アンダーライブの経験があったからねー


 積み上げてきたことが次へ繋がっていくねー

day2 アリーナ F10 


day3 アリーナC11


乃木坂46お誕生日おめでとう! 

ではまた〜

お疲れ様です☺️