と、リアル同僚に突っ込みを受けたれんじょうです。
生きてマスヨー。



熊本市に昨日、行って参りました。熊本城マラソンの真っ最中に。

決してマラソンではございません!

とある声優さんが熊本県に来られ、声を出す事の楽しさを講演されるとの事で参加して来ました。

声優さん好きなら知っているだろう野島健児さんのワークショップです。
声を出す前のストレッチ、実際の朗読、アドバイス、音楽に乗せての朗読と進んで行きました。

質疑応答もあり、私も一つ質問をしました。

「失敗した時の気持ちの切り替え方」


失敗をした時はチャンスと考える。

肩の力が抜けて行きました。

口角を上げて、テンションを上げて、頭を上げて、リズムに乗って朗読する。

変な言い回しですが、本当に身体に染み込んでいきましたね。

一番、印象的だったのは詩の好きな言葉を探す事。

人間と言う楽器をチューニングして弾くイメージ。
上手い言い回しが出来ないけど、自分のターニングポイントになる講演でした。
野島さん、主催者様、本当にありがとうございました!

そんな中で、仲良くなった講演参加者さん達と交流する事に。
中には海外からの参加者さんがいました。
ネットって、そう言う所はいいね!

どんどん、輪を広げていきたいな☆。
それではまた。