奥熊野いだ天ウルトラマラソン⑥ | ぎあすのブログ

ぎあすのブログ

ブログの説明を入力します。

かきちゃんさんとスライドしてから、、
まだまだしばらく登り・・。
割とゆるやかな坂ですが、、あえて走りません(`∀´)ケケケ
ここは体力温存ですアップ
景色を楽しみながら、歩きます(もちろんキロ9分台のぎあウォークです)
朝、一緒にスタートした方ともスライドしましたニコニコ
スライドは元気をもらえていいですよね音譜
そうして、、なんとか折り返し(57.65km)に到達~

ここからは下りです~音譜
ところが、、思ったようにペースを上げられませんヽ(;´Д`)ノ
下りで稼ぐ作戦だから、、ここでキロ6分台を出せないのは痛い・・。
でも出せない(;´Д`)ノ
足掻きます・・


折り返して戻ってきたエイドで、、
「おかえりなさい(*^_^*)」と迎えてもらいました音譜
こういうのは、すごく嬉しい!ちょっと元気になりますニコニコ
でも下りで稼げない分、、ここでゆっくりしてる場合ではありません・・
給水だけして先を急ぎます・・。
(前回、ショートカットのこと書きましたが、、ショートカットできるエイドはここでした(^_^;)間違ってたー)

実は、疲れてくると頭の中で計算ができなくなってきちゃいます(^_^;)
ペースどれくらいまで落ちて大丈夫か、とかそういうのが計算できなくなっちゃうんです(^▽^;)
このまま下りすら走れなくなってしまうと、、あと1つ山を越えないといけないから・・関門間に合うかな??と、この辺りから気になりだしましたあせる

ふと、、周りを見ると、、

良い景色(・∀・)ヒャァ
写真撮ってる場合じゃないかもだけど、、パチリカメラ
気持がいい~


鮪のぼりのエイドに戻ってきました(^_^)
なんだか悔しいけど・・ペースはキロ8分台(-""-;)下りなのに、、
けど、よく考えれば、、練習していないんだもん・・。
下りだからってペースが急に上がる訳もない・・。
幸い、すごく楽しいし、動けないわけでもない!!
行ける所まで行けばいい!!行くぜーっアップ
それに、、周りのランナーさんに焦っている様子はないし、、大丈夫なのかも。
このまま行けば、完走できるのかも!!
このまま行ければね(笑)


次のエイドでは茶がゆをいただきました(^_^)
少し、疲れ始めた胃にも優しくて、茶がゆ嬉しかったです♪
一緒に佃煮みたいなのとか梅漬けとか、いろいろ置いてあって、、
食べてみたらすごくおいしかった♪
「全部手作りなのよ!!」とエイドのおねー様達ニコニコ
本当においしかった~ラブラブ
ここのエイドでは椅子に座って休憩をしてしまいました叫び
ここで65.9km地点・・。
ここから80km過ぎくらいまでがほぼ平らな道で・・
ここからだいぶ苦労しました。


つづく