3月度の株式投資損益
2022年12月に株式投資を始めた初心者🔰
右も左も分からない素人が株式投資に取り組む軌跡を公開
前月の株式投資損益
3月度の株式投資損益推移
3月度
・国内株 18銘柄(+1)
含み損益 +264,671円(+106,006円)
利回り 6.65%
年間配当予定205,149円(税引き前)
売却損益 ±0円
・外国株式 3銘柄(±0)
含み損益 +53,979円(+16,818円)
(151.32円/1$)
利回り 10.49%
年間配当予定 18,911円(税引き前)
・投資信託 4銘柄
含み損益 +109,143円(+24,039円)
利回り 20.21%
▶︎合計 25銘柄保有
含み損益 +427,611円(+146,864円)
利回り 8.46%
年間配当予定 224,060円(税引き前)
投資資金 5,811,839円(+82,724円)
3月配当 +17,357円、+13.39$
2024年配当 +17,676円円(税引き後)
+13.39$(税引き後)
2024年売却損益 +315,246円(±0円)
年間投資実損益 +334,937円(±19,383円)
※カッコ内は(±前月比)
3月度振り返り
◆3月度
日経平均株価が3/4についに40,000円を突破
その後調整等も入り一気に3/15には38,707円まで下落するも3/22に現在の最高値の40,888円を記録
※3/4が40,109円→3/13に38,695円で
7営業日で▲1,414円の下落
※3/15が38,707円→3/22に40,888円で
7営業日で+2,181円の上昇
実働20日の中で前半の7日間で一気に下がって
その後数日の調整後中盤の7日間で一気に上がって
三月決算が多い中でも日経平均株価は高値で推移
3/29現在 40,369.44円
振り返ると
短期売買で結構な利益を出せた相場だったが
売却はなし、購入もわずか1銘柄で終わった
リアルの仕事も繁忙期に入り
株価の上下についていけず
日々の株価のチェック程度で
3月は終わった気がする...
【新しく買った株】
・シチズン 100株
1月まで保有していた株を調子が良さそうなので
再度購入してみた(大和証券保有株)
今月読んだ本
◆50歳からの新NISA活用法
◆本の感想は
うーん....言いたいことは分かるが
私には余り役には立たなかったが
新NISAに初めて触れる50歳以上の方には
参考になる内容はたくさんあったと思う
50歳からでも遅くはないよ!
むしろ活用しないと老後が大変だよ 的な内容です。
<楽天証券の特典>
楽天証券はNISAを利用していると無料で
投資本約400冊の中からピックアップされたものが毎月読める
正直投資本を買う必要がなくなって重宝している
それに電子本なのでいつでも手元で本が無くても読めるのが便利
◆別冊会社四季報 プロ500銘柄2024年新春号
はじめて会社四季報なるものをじっくり目を通したのですが
うーん今後の動きを予想をするには良いのかな?
初めて目にする銘柄のチェックとかにも良さそうだが...
◆会社四季報2024年1集 新春号
こちらも上の四季報を読んだあとに興味があり目を通した程度
◆安くて良い株主優待ベストセレクション2023-2024
株主優待を見始めると自分の株主投資の指針が大きくブレるので
あーいいなぁ~いつかは...程度にチラ見💦
手を付けてない本たち
◆ラクにお金を増やせる最強のインデックス投資
タイトルが怪しいが激しく同意
◆これならできる!初心者なら株のデイトレでお金を増やしなさい!この一冊でデイトレ・スイングの稼ぎ方がわかる!成功投資家とアナリストの知識と経験をおしえます!
なんともタイトルが長い本....
戦略なのかもしれないが何となくタイトルで底の浅さを感じてしまうが💦
デイトレは興味があるので今後の勉強のために、ぜひ早く読みたい
仕事を辞めたら毎日PC前に張り付くのかな??笑
株価のチェックは余りできない1か月だったが
知識のアップデートはそれなりにできた気がする
まとめ
◆4月の計画
新NISAで買った株は短期で売買する予定がなく
基本高配当株なので長期保有で資金が拘束された状況
今年1月に住宅ローンを完済したので
その分の資金を株式投資に回したいのだが
6月位までは・・・
車の車検、税金、保険、
次男の入学準備資金
不動産の固定資産税
福岡・長崎旅行
なんだかんだで出費が読めないお金が多く
余剰資金を株式に回せるのは
しばらくお預けかな??
初心者🔰なので生温かく見守って下さい!
コメント大歓迎です
今月もよろしくお願いします。