息子くん、おそらくサピ偏差値と同じくらいの中学校内偏差値(つまりまたボリュゾ、の中でちょい低め)だと思うので、、

親としては一人でよく頑張ってるんじゃない、塾も行ってないし親も全くつかなくなったしね・・という感じに眺めてますが

 

どうやら、最悪の事態(どの友達より点数が低い、などの事態)は避けられたものの、、

 

やはり自分としては反省点が多くて、先生から電話が来て「やっぱり面談に親も来てください」って言われるんじゃないかと

この2日間ほど、電話が鳴るのをとっても気にしています。

 

サピ時代はそんなに成績の上下にも偏差値にも関心がなさそうだったのに

 

やけに気にするのは、思春期だからでしょうか。お年頃でしょうか

 

まぁ、勉強のやり方を少し工夫してやっていけるようになればいいと自分は思っていますので

あまり気にしていないんですが、

「どうしてお母さんは怒らないんだろう」とすっとぼけた表情でこちらを伺っている息子。

 

バカモノ、親に怒られるからするのが勉強、じゃないぞ。

自分でやりなさい。やる気も自分で出してください

 

と、いうぐらいには、腹はすわるものですね・・・。

ただ、やはり同じクラスの誰々が危なそうだとか、あいつは先生から声かけられていたから親呼ばれたんじゃないかとか聞くと

やぱりピクッとはなります。

 

私も私立中高女子校出身なので、私立の学校というのがいかに「うちには要りません」となったときに冷徹に振る舞うことがあるか、はよくよく存じ上げております。

 

それは、表に数字などが出ない形で、いつの間にか、同級生の誰かが挨拶もなく姿を消していた、ということが、中高の間に何度かあったからです。

友達から伝え聞く噂などで、自主退学したのか・・・とか いや、自主じゃなくて今回は退学だったみたい・・などの話があったのですが、果たして。

 

今の所、息子の中学校についてはその辺りは未知数ですし、先生方はとっても面倒見が良いと感じておりますので、

できれば、クラスのお友達みんな、誰一人かけることなく 高校、大学まで 進級進学していけることを願っています。

 

とはいえ、実際には本当に素行や成績の問題もなく、本人の希望で転学(または留学など)をするなどの場合もあると思います。

入ったら絶対にそこにい続けなければ、というわけでもない、と、私学出身の自分としてはあの大変だったサピ時代を思い出しても、

何かあったら色々な可能性があるな、ということは了解しているつもりです。学びの環境はさまざまにありますので・・

 

今の所、ですが、息子に関しては本当に「この学校が大好き」なようで、

この学校で、この先生たちについて、この学友たちと、自分は頑張っていきたい!という気持ちなようで、何よりです。

 

とりあえず、担任の先生から電話がこないことを祈ります。