就活に積極的ではなく、失業保険をいただいてからギリギリで決まればいいかなぐらいで考えていたこともあり、

こんなに早く決まってしまってちょっと驚いています。

 

就活はご縁だと思っていたので、条件よりもご縁のあるところに拾われるだろうと軽く考えていました。

先にも述べたように、積極的でなかったのは再就職のビジョンが見えてなく、イメージがつかなかったからです。

でも現実を考えたら、働かないと生活が出来なくなるのは事実だから、就職をするという流れになるのですが。

 

今回の就活でとんとん拍子でいろんなことが進んでいったのは、きっと導きによるものかなと思っています。

実は就活の条件を決められないときにふと頭に浮かんできたのが、

「ここで勤めれたらいいなあ~」と建物を見て思ったらそこの求人に出会ったのです。

そして「〇〇事務所で働けたらいいなあ~」と思ったら、本当にその求人が出てきたのです。

 

一体、どした???って感じです(笑)

思ったことが現実になっていく時期なんでしょうか...

 

改めて決まった就職先では生活はギリギリですが、何か意味があったのかなと次に起こることをお楽しみにしたいと思います。

 

そうそう、わたしが冬眠期間中に行っていたことは投資の勉強でした。

何から手を付けていけばよいのか分からないながらも、独学でいろいろな経験をしてきたので、

次に少しお話しをしていきたいと思います。

 

ちなみに、官公庁なので4/1からお仕事が始まります~