Welcome to NATURAL STYLE -121ページ目

下地

下地

あ、化粧下地のことじゃ~なくってよっ。マンションの壁、そう下地、下地。以前にDIYを始めたくてホームセンターへ行き道具だけは買ったり、眺めたりしていたんだけれど、育児を理由にずーっと放置してたのよね。(格好ええ主婦は子供がいたってDIYも裁縫もやるんだろうねぇ、ワタシには無理無理^^;)

Renが風邪で具合が悪く大人しいのをいいことに、そして、外出できないストレスを発散したくて先日、購入した下地センサーを使って壁の中の構造を『ピーピーッ』調べて遊んでました。そしたら、釘を打ち込みたい衝動にかられまして、意味も無く、ガンガン打ち込んでしまいました。

5

数ヶ月前に購入してた雑貨の居場所がやっと決定。遅すぎるっ。何処かって?トイレ。

あー、木材買ってガンガン製作したいっ。

これもRenが大人しいこの時期だけの衝動なんだろうな~(笑)

旅行2日目^^♪

2日目風景2

2日目の富士山も綺麗ですよ~♪ちょっと雲がかかっているのもまたええ感じデス♪(部屋から撮影)

2日目風景

この写真は早朝、山中湖を撮影。ホテルの部屋からはこんな風景でした。う~ん癒されるワ♪今日は朝食をホテルで食べてチェックアウトが11時とゆっくり出発できるのでプールで遊ぶことにしました。

ぷーる ジャグジー

ワタシは朝風呂♪Ren、Hide君、弟はプールへGOGO♪夏と違ってプールは貸切状態でRenが暴れても平気♪弟はスイミングのインストラクターもやっていたのでついでにレッスンを受けました。やっぱり教え方が上手いね~^^♪アリガトウ。

11時チェックアウト。その後、ドライブ&富士サファリパークへ。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

・・・そう、富士サファリパークといえば昨日、熊ゾーンで事件があったわね!びっくり!つづく・・・

お誕生会^^♪

つづき・・・

夕方、ホテルに到着してお風呂で富士山を満喫。夕方の富士山も綺麗ですね~(お風呂で写真が無いのが残念ですが^^;)

その後、食事へGOGO。今回はジジが予約したんだけれど、ジジよ、Renがいるのにコース料理ってどうよ?え?バァバも最後まで食事ができるのか心配しているぞ・・・。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・

ホテル内のメインダイニングへ。

1 ←秋ですな~♪お芋に油で揚げた蕎麦を刺してクリ?に見立てているのかな・・・^^;。アミューズ。

2 ←鰤のタルタル 秋桜仕立て

3 ←栗のスープ

鮟鱇のポワレは食べてしまったので写真なし^^;。

4 ←イベリコ豚のベアルヌ風

リンゴ入りメープルシロップ風味の冷製スフレ(これも写真無し)

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

いや~Renと闘いながらもなんとかデザートまで完食。Renも途中でアイスクリームのサプライズがあったりでなんとか座っていてくれました^^;。アリガトウ。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

ケーキ

最後に・・・バァバノ誕生日ということでケーキが♪ジジが注文してたみたいデス、やるな~!ジジ!ホテルの方も当日お願いしたのに素晴らしい対応だわ♪(Renはバァバの誕生日なのに一緒に蝋燭を消しとるし・・・おかげで自分の誕生日と勘違いして『Ren君、誕生日だからオレンジの電車が欲しいの!』を連呼してたな^^;)ちなみにRenの誕生日までまだ半年ありますからっ。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

ケーキはお腹いっぱいだったのに、食べてしまった。みんな別腹だったのね。

夜11時。子供は寝る時間だ~遅いっ、就寝。

週末旅行1日目♪

日曜日。晴天♪

1泊2日でバァバの誕生祝い旅行に出発デス。メンバーはワタシの母(バァバ)、父(ジジ)、弟、Hide君、Ren、ワタシ。6名。

行先は弟が仕事の関係で一泊しか参加できないということと、バァバ還暦祝いは富士山を見ながら・・・という希望で山中湖に決定。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

富士急

土曜日の雨はなんだったの!というくらい晴れてくれてほ~ら♪こんなに富士山も美しい♪

12時に全員現地に集合。ホテルはマウント富士。(←ベタなホテル名ですな^^;。)

ランチは『小作』でほうとうを食べて、その後バァバが主役ながら、Renに合わせてくれて富士急ハイランドへ♪目的はトーマスランド ^^♪

パーシー

親バカとジジババ馬鹿が勢ぞろいしたので『ドドンパ』や『フジヤマ』は無視無視(笑)。カメラビデオ撮影隊3人ですもの(笑)あ~ヤダヤダ。一応、バァバが主役なのでパーシー列車はRen&バァバで乗車しました^^;。その他、ハロルドやダンカンエロエロ乗り込みRenも昼寝を忘れて遊んでました。富士急はマウント富士ホテル宿泊者は入場無料だし、乗り物もすべて200円♪Renは3歳未満なので無料♪半日遊んだけれどまだまだ遊び足りない感じでした。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

午後5時富士急からホテルへ移動。つづく。

炒飯

だんだん1人遊びも上手くなってきて朝の家事が楽になってきたわ♪

1人

ひたすら電車とクルマの1人2役をやって遊んでマス♪ええ子や~♪

今日は午後から銀座へ。いつもワタシの用事で連れまわすのも悪いけれど、ま、電車に乗れるとRenも喜んでいるのでOKOK^^;。雨も降りそうなので用事を済ませて早く帰宅したかったのに、『なんだかお外で食べたいね~♪炒飯食べたいね♪』と1人呑気な男1名。。。ここで拒否すると電車の中で大泣きの恐れがあるのでRenの昼食に付き合うことにしました。も~出かける前にちゃんとお家でご飯を食べないからよぉぉ(怒)!ご希望の炒飯があって、子供OKで、駅から近い店・・・紅虎で^^;。

店

入店して正解♪テーブルとテーブルの間が広くて他のお客さんの迷惑にならず、店員さんもよく心得ていて子連れは目立たない席に案内してくれるし、そんでもってRenにも笑顔でいろいろ声をかけてくれる。いやぁ、ファミレスより子供に対してサービスがいいぞ♪(これって銀座店だけ?近所の紅虎は・・・)

昼

2

3

ぶ

走りまわりたいのを我慢して炒飯をひたすら待つポーズ・・・。

レタス

注文してはみたものの、ワタシは家でお昼を食べてきたし^^;、Renだって1/4でギブアップ。そしたら店員さんが『ホントはお断りしているんだけど炒飯だし持ち帰りOKだよ♪子供ってすぐにまたお腹空かせるからね』って持ち帰り用容器をいただきました。

OL時代は持ち帰りなんて恥ずかしいと思っていたけど、母になってからは恥ずかしいというより、有難い♪と思うように(笑)。母ってこうやって強くずうずうしくなっていくんだわね~。

店員さん、ありがとう。残してはもったいないもんね~♪

土曜の買い物

土曜日。休日。

めずらしくHide君は海に出かけず、仕事で会社へ。そんでもってワタシとRenも洗濯と掃除を終わらせてから電車で出勤^^;。フツーの会社ではありえないけどうちの場合、自営なので子連れもアリアリなんです。いいんだか悪いんだかね~(笑)Renは電車に乗れるので会社大好きデス♪

午前中はずーっと会社。

午後は開放されそのままクルマでランチ&ワタシの特別な買い物へGOGO!ヒュ~ヒュ~♪<御茶ノ水>に用事があったのでランチも近所ですませることにしました^^♪神田?御茶ノ水?(この辺の地理がイマイチなものでゴメンナサイッ)のクアアイナって空いているのねぇ!12時に入店したのにガラガラだもん♪お台場も舞浜も青山だって本場ハワイだってこんなに空いてるのは見たことがないっ。

ランチ クア

なんだか毎回、アボガドバーガーだわっ。たまにはターキーを食べてみることに。

5 クアアイナ

でも結局、HIde君に1つはアボガドを注文させ失敗のショックを少なく・・・^^;。お味はターキーもオニオンがたっぷり入っていて美味しかったデス♪Renはポテトばっかり食べてたな、ゴメン、ターキーはオニオンがダメらしい。

ランチの後は御茶ノ水といえば・・・スポーツ用品♪そう、ソフトボール始めたからね♪

・・・だと思っていたのにスノボー用品のショップが大半でグラブを扱っているショップは大手のみでした^^;。そうだよね、世の中でソフトボールは流行ってないもんな~(笑)ナイキとかエロエロ見たけどやっぱりミズノでしょーっ、MIZUNOよ♪ん?←コレッて燻し銀なのかしら・・・なにせ初心者なのでわかんないよ。はめてみて一番しっくりきて店員さん一押しのFATEFULA を購入♪

きゃ~♪嬉しい♪もう辞められん!毎週頑張る!

あまりの嬉しさに・・・帰り道は大手町・東京を通ったんだけど『こんなトコにもMIZUNOって店を出しているのね~♪』って見てた看板は『MIZUHO』やったちゅうねん。銀行や~ん♪


日曜日の朝ごはん

日曜日。爽やかな天気デス。

サンドイッチ

朝、9時。食べる予定の卵サンドとサラダにアイスティー・・・簡単だけど朝弁当で外行こう♪

そらに

また自転車で親子3人えんや~とっと♪えんや~とっと♪芝生の公園♪

日曜日は朝からすごく混んでいるわ~、なんとか木陰をGETして遅めの朝ごはんを食べました。

気持ちよかったよ~^^♪

裸

その後、サッカーでもやるのかと思ったら・・・裸で登場した親子。。おいおい、公園のジャブ池は先月で終了だってば!←昨日のお台場の海での雪辱?をはたす男1名・・・ん~なんだかなぁ。。。

せっかくの爽やかな朝を裸で締めるな!全裸でさ!

秋のピクニックグッズ♪

9月だというのにまだまだ暑い日が続きますね~。

ウチでは秋の遠足。あ、訂正、ピクニックを楽しみにしているのでエロエロとピクニックグッズを購入しているのに季節ばかりはどうにもなりませんね^^;。

ピクニック

先日もRenとピクニック予定地を視察?偵察してきましたが・・・暑い。セミが鳴いてるやんけ~っ!

くるみ

早く来い来い、秋の空♪

今秋のピクニックテーマは小道具にも気を使うっ!です^^;。

Renは広場があればいいらしいけど(爆)

本日の雑貨ショッピングメモ

土曜日。

今日もHide君はサーフィンに早朝から外出。起きたら寝室には私とRen二人。何時に帰ってくることやら・・・先週は晩御飯食べ終わってから帰宅してたんだよな~↓。

日本の海は三十路の声を聞いてからは好きではなくなってしまったので(シミが怖いもの^^;)いいのですが、今日はRenを連れてどうするかねぇ、何処にいく(笑)?

と、思っていたらRen『ママァ~電車♪銀じゃ(銀座)行こう』と誘ってくれた♪キャ~親孝行な息子だよぉ。行先決定。即決。(ただ・・・電車に乗りたかったんだよね・・・目的地、銀座しか知らんし)

銀座到着~♪

キャトル

今日はこのキャトルのマグカップ(白)を買いにきたんだよね~♪

ところが、実物は結構Bigなのよねん^^;。結局定番の英字入ってる食器で我が家は揃えているので追加で同じカップを購入。。。←なにやってんたろ^^;>

他、無印でRenのオモチャ箱にしてる収納箱を追加購入したりエロエロ。

無印 ←コレ、オモチャ箱には最適♪布はケガしないもんね。

その後、Renご希望の抹茶アイスとオレンジジュース(←すごい組み合わせセレクトだな・・・)を堪能してたらHide君登場~。←12時。

コカで中華ランチしてから帰宅しました。その間、息子は夢の中~♪

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

ビバ!週末まだまだ続く!

おうちがいちばん♪

遅~い!という声が聞こえてきそうなくらいの発売からの時間経過(笑)・・・やっと内田さんの【Dear Sweet Home おうちがいちばん】を購入しました。書店で取り寄せを以来してからは・・・わくわく♪もっと早く購入すればよかったわ~^^♪

でんわ


午前中からRenの公園遊びに付き合って今、やっとお昼寝タイムです。ゆっくり読ませていただこうっと。

今日の休憩タイムはカフェオレと智君ママからいただいた<だだちゃ豆クッキー>それに<おうちがいちばん>♪いや~癒されます。リフレッシュできる。うんうん。