Stationery blog

Stationery blog

オススメ文房具のコトなど♬

Amebaでブログを始めよう!
 
昨年、店頭で買えずWEB販売で必死に頑張ってゲットしたデルフォニックスの福袋。
今年は寒空の下、頑張って並びました亜友未
 
この福袋のすごいところは実際にお店で販売されてるものが入ってるところ、だと私は思っています。
昨年購入したものも一部はいまだに店頭販売されています。だからとっても得した気分なんですよねラブ
 
 
そんなデルフォニックスの福袋全容は、、、
.
.
.
.
↓ ↓
 
 

 

 

ロルバーンのポーチ2サイズ

もうこの時点で元を取ってしまってる亜友未

ペンケースにキャリングケース

 
 
レターセット、ラベル、ステッカー
どれも可愛い。レタセとミニレタセはすでに持っていますが何個あっても嬉しいほどお気に入りですすまいる
 

 

タータンチェックは3年diary。

日付は印刷されていないので自分のタイミングで始めることができます。

黒いのはファイル。

ピンクはミニアルバムとロルバーンのミニノート。

緑のボールペンもとても素敵でした。

 

 

 

定価約11800円分が入って2160円亜友未

今年もデルフォニックスの福袋は大当たりでした亜友未

 

ロルバーンもポーチ、大きい方はA4サイズも入りますすまいる

旅先にお手紙セットを持っていきたい時に活躍してくれそうハート

 

以上、福袋のネタバレでしたハート

 

 
 
今年は人生で初めて元旦から初売りへ行ってきました。
ものすごい熱気に圧倒されるだろうなと思っていたら、自分も十分殺気立っていたと思います。笑
 
昨年購入してとてもよかったので、今年も購入してみました、ホールマークの福袋ビックリマーク
 
ネタバレはこんな感じですクラッカー
.
.
.
.
.
↓ ↓
こちらが全容すまいる
 

 

これで1080円ビックリマーク

お得、以外の言葉が見つかりません。笑

 

まずはレターセット

パックレタセと便箋&封筒セット

どれも可愛いですハート

 

 
グリーティングカード
常備しておくといざって時に助かるんですよねすまいる
 

 

一筆箋とダイカットメモとはがき箋

はがき箋はなかなか使う機会がないかもしれないけど

きっといつか役立つ時が来るはず。

 

 

約5500円分が入って1080円はお得すぎます亜友未

まともに買ったら便箋と封筒だけで1000円近くしますもんね亜友未

来年も購入したいですハート

 
2018年になりましたねニコニコ
 
再び1年ぶりの更新となってしまいました亜友未
そして1年前同様にログインパスワード忘れてて焦った焦ったあせる
 
インスタグラムの方では相変わらずニヤニヤしながら楽しんでいますラブ
(これも1年前と同じ事言ってますね)
 

 

急に思い立って、またブログを再開しようと決めましたハート

 

2018年もよろしくお願い致しますハート

 

 

久しぶりの更新になりました。

1年以上ぶりです汗

久しぶりすぎてログインパスワード忘れてて焦った焦った亜友未

 

インスタグラムの方で相変わらずレターセットの写真を撮ってニヤニヤは継続しております。

が、またブログもぼちぼち再開していこうかと思っています。

引き続きよろしくお願いします。

かなり久しぶりの更新です。

毎年この時期になるとわくわくしながら選ぶクリスマスレタークリスマスツリー
今年はこれにしましたはーと

エトランジェディコスタリカの
ビオトープシリーズ レターセット。
自然をモチーフにしたレタセです。
たぶん、クリスマス用ではありません。笑




でも私にはこれがモミの木にしか見えない!




シンプルな便せんだったのが選んだ決め手でした。
便せんに昨年購入したクリスマスシール → ★コチラ★
こちらをペタペタ貼って私流クリスマス仕様レターの完成ですキャーはーと




便せんの裏にもうっすらモミの木の模様が入っています。





クリスマスパッケージのお菓子をちょこっと添えて
文友さんにお届けしますはーと


キティのレタセでお手紙書きました。



マステの巻き巻きを同封はーと

最近巻くのが楽しくて、もっとたくさんの種類が巻けるフラワーピックがほしい今日この頃です。
セリアに売ってるらしいけど、自宅から一番近いセリアには無かった(涙




雨だし予定もないこんな日は
リサラーソンのマステを並べて1人でニヤニヤ。




次は太マステに着手したいけどお財布との相談が難航中汗汗

このマステをたくさん使ったお手紙を書こうはーと


スプラトゥーンっぽい、、、というだけの理由で買った
fabのマスキングテープはーと





3メートル巻なので大切に使わないと汗


昨日は紫陽花を見に鎌倉へ行ってきました。

帰り道、素敵な建物を発見。



引き寄せられるように入っていくと
素敵なレターセットと出会いました。



葉祥明 レターセット。




絵はどれもこれも素敵でした。
いつもだったらピンク系を真っ先に手にとるのですが
明月院ブルーの姫紫陽花を見たあとだったせいかブルーのレターセットを選びました。

明月院の紫陽花、圧巻でした。
こちらはまず始めにお出迎えしてくれる紫陽花たち。





中へ入っていくとブルーの姫紫陽花がたくさん待っていました。
これが明月院ブルーと呼ばれる紫陽花なのですね。




人がたくさん!紫陽花の数に負けてないです(笑






こちらは紫陽花の山!



後庭園の見える丸窓。



100枚以上写真を撮りましたが、1番お気に入りのショット。




途中こんな張り紙も、、、




こちらは円覚寺の紫陽花










いつも梅雨時どんより気分になっていましたが
こうして紫陽花を見にお出かけするのも良いものだなぁと
しみじみ思った1日でした。


最後に、、、

おざわのたまご焼きおいしかった!


イワタコーヒーのホットケーキも美味しすぎた!



心もお腹もいっぱいで帰路につきました笑顔ハート


mt展 花やしきのマステハート



巻物マステはいらないよなぁ使わないよなぁと思いながらも
コンプセットにしてしまった。。。

限定モノは追わない主義だったのに最近気になってしょうがない、、、
これはヤバいな。沼ってしまいそうだ。


昨日から作り始めたマステ帳。
記憶を辿って購入時期の古い順からペタペタ




マステの上にメーカー名とマステ名を記入しようと思ってスペースをあけて作ったけど、すでにどの名前か忘れてるの多数。果てしない作業になりそうなので途中から諦めてすき間なく貼っています。

手でちぎって貼っていけばよかったな><
カッターで切って貼ってく作業、疲れたな。
そしてだんだん、これ作る意味あるのか?! とさえ思い始めてしまう。笑

いやいや、もうひと踏ん張り。頑張ろうなきわらい。