Aquila SQ


買ってきたのをとりあえず並べたらごちゃごちゃした感じに・・・
以下買い物詳細



買い物つっても一発目がゲーム売却
ガンダム無双3がホクホクの\4,500に

あ、プラチナは取れました、一応



次にジュンク堂&メロンブックスで本を2冊購入

終わる世界のアルバム
杉井 光
アスキーメディアワークス
売り上げランキング: 65584

最近本読まなくなった(=ラノベの新刊情報すら調べなくなった)んで、杉井さんがハードカバーの本出してることに全く気がつかなかった・・・

興味が湧いたので購入


B.A.D. 1 繭墨は今日もチョコレートを食べる (ファミ通文庫)
綾里けいし
エンターブレイン
売り上げランキング: 94603

文学少女がシリーズ終わりそうなのでファミ通読本の後継・・・ってのは言い訳です
Sっ気ゴスロリに惹かれたんですごめんなさい



続いてメロンで1冊購入

GOD EATER  ~ノッキン・オン・ヘブンズドア~ (富士見ドラゴン・ブック)
竜崎 ツカサ
富士見書房 (2010-12-18)
売り上げランキング: 624

1巻はシリアスさと読みやすさが丁度いいと個人的には思ったけど、2巻はどうなんだろう

未消化本大量にあるからしばらくは積むけど


あと、雅華乱舞2011年冬の章を1パック購入
1つ開けただで葉庭レミィが出たぜイヤッホゥ~



次にイエローサブマリンでドラフト用にM11を6パック、SOMを12パック購入
オマケでライフカウンターも2つ付いてきた

ドラフト、今回は5人で開催になりそう
そしてSOMのピック方法が全くわからない・・・


あ、あと立羽レミィ目当てで雅華乱舞2010年夏も1パック購入
・・・出なかったけど(というか2枚手持ちとダブリが出た・・・)


地元の話だけど、アルシュのアドアーズでもMGアーケード稼動してたなぁ・・・
ミクのそば(ギャラリーが多い)からやりにくそうな気もするけど



戻る前にファミマでエスコン同人誌の料金振込み
さぁ、届け届け

どうでもいいけど店員に\3,000渡そうとして英世5枚渡してた
頑張れ



んで、さらに帰る前に白石のディノスでMGアーケード初プレイ
とりあえずチュートリアル&模擬戦

全国対戦やったらフルボッコにされる

カメラの速度と可動反応域を3から5に

対戦したら2連勝


なんというか、ゲーセンでできるFPS!しかも3D!みたいな感じであんまりMGOっぽくはない

そもそもMGOは16人対戦(多人数独特の複雑さと流れ)と、メタルギアっぽい+α(一般的なFPSより大分待ち伏せプレイが楽しい・・・はず)があるからこそのMGOだと俺は思うんだけど、アーケードは試合時間短いし、最大8人対戦だし、マップ狭いしでそういう戦い方は推奨されてない…というかほぼ無理

アレはアレで別のものとして捉えないとダメかな
あと、店内で4人揃ったらけっこう面白いと思うよ。それが身内なら特に
(過疎ってるし・・・)



明日から頑張って読書でもしますかね・・・




See you again...