コックピットクルーの仕事
うちの旦那は、今日も朝からゴルフでしたいいですね~
メンバーは、航大(宮崎にある航空大学校)の同期です。
卒業してから10年以上たち、入社した会社はバラバラなのにとっても仲良し。
厳しい訓練を共にしたから結束が固いかな。寮生活だったってのもあるのかな。
ゴルフの後いったんそれぞれ家に帰り、18時にまた集合して今度は飲み
どっちかだけにすりゃーいいじゃんと思いますけど、
彼らは遊びもがっつり
いつも明日になるまで帰ってきません。
ちゃんと2日間お休みをとって、挑みます。
うーん、激しい。体育会系
OVER 30なのに、ってか、AROUND 40まで秒読みなのに、元気です・・・。
ところでよく「旦那さんはどういう間隔で勤務してるの?」
って聞かれます。
すごく答えにくい質問です。ほんと、ばらばらだから。
朝5時くらいに出て行くときもあれば、
もう日ぃ沈んでますけどー。夜のオシゴトですか??って時間に出て行ったり。
はたまた、昼の1時くらいに帰ってきたり
あとは、地上勤務もあって、普通にスーツ着て9時17時で働いてみたり
自宅スタンバイといって7時間自宅に貼り付けの刑にあったり。
(この時間中に、もし人手が足りなくなったら電話でお呼び出しがかかる)
ほんと、主婦にとってはかなり迷惑なかんじ
1ヶ月のスケジュールはこんなのがごちゃまぜになってます。
お休みは土日、祝日全く関係ありません。
たまたま土日にかぶることもあるし
年越しからお正月にかけて仕事になるときもあります。
独身のときは、それもそれで「楽しーっ皆で年越しっ
」
って言ってられますが、所帯を持つと、そこらへんも迷惑な感じになってるので、
有給休暇はちゃんと希望どうりに取れるようになっています。
1日に飛ぶ便数は1便から、多いときで4便です。
羽田=伊丹を2回とか、日本一周の旅もできちゃいます。
羽田=伊丹はフライトタイムも短くさっくりでいいのですが、
日本一周のほうが景色も変わるし、
「うん、ここは晴れてる。おっ、そうそうここは曇りだった。」と、
朝見た天気予報を自分の目で確かめる事だってできちゃいます。
たまに、変なものを見ちゃうときも きゃ~
その話はまた今度
空港でゴルフ焼けしたクルーを見かけたら、それはきっとうちの旦那です。
ヒリヒリしてるから、あんま触らないでね