
なんというか凄く・・・ロボっぽです・・・(*´ω`*)
このラクダアバター、前見えてるんですかね・・・?
さて、世間では完全にいらない子扱いを受けているこのラクダですが、我等がレモン牛乳においても、
「砂漠横断も馬で問題ないですね(*´ω`*)」
とか
「スタミナ切れたわwニンジン食えよニンジン!え?食わない?じゃあ砂漠に置いていくわ^^」
なとど散々な扱いです(ノД`)
この子は本当にいらない子なのか?あまりにも不当な扱いを受けているんじゃないのか?
と感じたので、レベルを上げて色々検証してみました。

コチラがカンスト時のステータスです。残念ながら高速歩きを習得することが出来ませんでした・・・orz
馬と違ってスキル変更も出来ない様子です。(流石にやりませんが)
実際に砂漠を歩いてみたところ、高速歩き無しでも馬より速いのは間違いありません・・・が、乗り降りにラクダが座ったり立ったりするのでワンテンポ遅かったり、劇的に速かったりするわけではないので確かに微妙かも・・・と、感じました(; ・`д・´)
しかしよくよく見るととんでもない事実に気付きました。
重量692という馬鹿げた数字。これは馬車においても中堅クラス以上の重量です。
とはいうものの、馬やロバは積載量をフルに使える訳ではなく、積み過ぎるとスピードが落ちてしまうという難点を抱えています。
ならばこのラクダは重量いくつまでを快適に運べるのか?実際に検証してみました!

重量557.9までは荷物が小さく、減速なし&ジャンプ可能

重量558.0から荷物が大きくなり、著しく減速&ジャンプ不可になりました。
つまり重量558未満であればストレス無く運搬できるということ。バッグ数も8スロットと充実!
ちなみにこの重量は白い荷馬車の540と農場馬車の630との中間にあたり、スピードはこれらの馬車よりも上・・・しかも馬車と違い寿命がありません!(アカシアの葉などのエサは必要ですが)
高速歩きを習得できなかったため、もしかしたらもっと軽い重量でも高速歩き発動不可になるかも・・・という可能性を検証できませんでしたが、スキルなしでもPOT運搬などには十分すぎるほど役立ってくれることでしょう(*´ω`*)
今回レベルをカンストさせてみて、ラクダは砂漠横断にこそ必須ではないものの狩場のお供として極めて優秀なのではないか・・・という結論に達しました。
ラクダはきっといらない子なんかじゃない・・・!
余談ですが、ラクダに乗ってループランを設定すると・・・

ニンジンのチェックボックスが表示されますが、問題なくアカシアの葉が消費されますのでご安心をw
以上、パラッシュがお送りしましたm(_ _)m