【黒い砂漠】BISTROカワセル 秋の3種盛り編 【料理】 | 一滴のレモン牛乳に世界を見る

一滴のレモン牛乳に世界を見る

MMORPG【黒い砂漠】
ギルド『レモン牛乳』のギルドブログです!

みなさんこんばんは・w・
 


甘納豆大好き。カワセルです・w・
本日は「
ビール編」での予告通り3種類の料理を一気に作るので、
前置きも程々に早速調理に取り掛かろうかと思います。

今回は材料が豊富なため、取引所で購入出来るもの、自分で用意するのが手間なものは取引所で調達します。

 

青字が自分で用意するもの、赤字が仕入れたもの、黒字が料理商人の材料です。

青字の中でもチーズ等の乳製品は、取引所で購入することを強くオススメします。
理由は、原料の牛乳が買い占められており、一般のプレイヤーは取引所で購入することが出来ないのです。
尚且つ乳搾りがミニゲーム扱いとなり、レア採集物も手に入らないので、手元に牛乳があって加工でチーズ等を作成出来るとしても取引所で手に入れることを推奨します。

さぁ、それでは準備した材料を早速調理していきましょう。
まずは簡単な「魚燻製ステーキ」と「野菜炒め」です。

これらの料理のレシピに関しては共通点があります。
それは食材投入の枠に余裕があることです。
この他にも、枠を全て使わないレシピは多々ありますが、
そう言ったレシピでのみ使える小技をご紹介します。

魚類や野菜類といった、食材の「区分」を指定されたレシピはそれらを規定数投入すれば、品目数は問われません。
 

ご覧のように、魚類×2の内訳を2種類の魚1匹分ずつで投入しました。
こうした複数の種類の食材を混合したレシピを採用すれば、1つの食材を大量に仕入れる必要がなくなります。

野菜炒めのレシピにもこの法則を適用し、仕入れを容易にし、仕入れ額の節約をしましょう。
 

あとはいつも通り調理すれば完成です。



さて、お次はチーズグラタンを作りますが、
それにはまずサブ材料である「レッドソース」と「焼いたソーセージ」が必要です。

 

チーズグラタンはこれらを用いた高級料理ということになります。

料理は出来上がる数がランダムであるという特性上、高級料理に使用する数をピッタリと調理することは難しいです。

なのでいっそのこと大量に生産しておいて、残りを保管しておくと後々の手間が省けます。

さぁ!いよいよ本番です!チーズグラタンのレシピを確認いただき、いざ!調理!
 

いかがでしたか?
今回のBISTROでは、よりテクニカルな調理法をお届けしました。
意外と奥が深い、黒い砂漠での料理に少しでも興味を持っていただければ幸いです。

次回は料理のひとつの終着点である定食に挑戦します!