ホメオパシーセンター新宿抜弁天

ともさんちのホメオパス✿とも✿です音譜



 

暑くなってきて、皮脂の分泌物が増えたのか

 

娘のおでこに青春のシンボル!?!

 

ニキビちゃんがでてきました。

 

 

 

 

 

ホワイトカオリン(クレイ/泥)で

 

パックをしてあげると、効果てきめん!

 

翌日にはニキビは枯れています。

 

 

 

娘も効果を実感しているのか

 

私がいないときでも、ときどき

 

クレイパックをしているようで

 

洗面所にクレイが飛び散っておりますチュー

 

 

 

 

 

もぉ~汚して~~と思う気持ちもあるけど

 

自然の力を借りたケア方法を

 

実践してくれていることが嬉しいので

 

大目にみてますラブラブ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

私自身、ニキビで悩んだ時期がありました。

 

アメリカでの交換留学プログラムを終えて

 

10キロ増量してガーン日本へ帰国した高3の夏。

 

 

 

アメリカでの食生活もよくなかったと思うし

 

大学受験に向けての試験勉強で

 

かなりのストレスがかかっていた時期です。

 

 

 

クレアラ○○とか、使っていましたね。

 

 ↑↑ 懐かしい響き!

 

 

 


 

 

なかなか良くならなかったので

 

最後は皮膚科に行き、抗生剤をもらって

 

飲んでおりました。

 

 

 

今考えると、恐ろしいですわ。

 

たかがニキビで抗生剤だなんて!!

 

 

 


 

 

 

 

食生活の見直し、ストレスへの対処

 

睡眠時間の確保、お通じの改善

 

これらへのアプローチは一切しないで

 

抗生剤でなんとかしようとしていワタクシ。

 

 

 

 

 

典型的な「対処療法への依存」でしたね。

 

はぁ~、無知って怖いな。

 

 

 

 

 

でもね、気がついたとき

 

そのときに変えればいい

 

ということでもあります。

 

 

 

 

 

ニキビに抗生剤を使っていたワタクシ。

 

頭痛持ちで鎮痛剤も常用していたし

 

風邪を引けばすぐに風邪薬だの

 

ユン○ルのような栄養ドリンクに

 

頼っていたワタクシ。

 

お通じは10日~2週間に1度しかなかったし・・・。

 

そう言えば、小学生の頃から

 

疲れると口唇ヘルペスができる子だったので

 

いつも薬のお世話になっておりました。

 

 

 

 

 

そんなワタクシですが

 

今はお薬なしでも元気に暮らしています。

 

 

 

便秘も、頭痛も、ヘルペスも無事に卒業できました。

 

もちろん、ニキビもね!!

 

 

 

 

 

最後まで残ったのは、背中のしつこいニキビで 

 

これは牛乳の常飲をやめたことでサヨナラできたのでした。

 


 

 

症状があるということは、必ず原因があります。

 

見つかるまでは、トライ&エラーを続けるのみ!

 

 

あるとき、これだったのか~~~!!!って

 

気がつく日がきますよ、きっと。

 


 

 

✿とも✿