ホメオパシーセンター新宿抜弁天
ともさんちのホメオパス✿とも✿です
今朝、東京都水道局が来て
『東京水道あんしん診断』を実施してくれて
残留塩素を調べてくれました。
これが我が家の結果。
ほぼクリアに見えるんだけれども、うっすらピンク色にも見える感じ。
残留塩素は0.1mg/Lという判定でした。
蛇口からでる水の残留塩素濃度は
水道法で0.1mg/L以上と定められているので
我が家は下限ギリギリで満たしている感じです。
こちらは、ご近所さんの結果で、0.4mg/Lぐらいでしょうか。
同じ水道管から水を引き込んでいても結果が違うのは
我が家では水道管の大元とキッチンの2箇所に
テネモスのマナウォーター を取り付けているから、かもしれません。
調査員の方が調べた中では、我が家ぐらい低いお家はなかったようでした。
マナウォーターはフィルターで濾過しているわけではないので
1度取り付けたらメンテナンスフリー。
我が家のマナウォーターも3年半前に家を建てた時に設置して以来
特に何もしてません。
今回の検査で残留塩素が低いことから
マナウォーターは本当にメンテナンスフリーで行けてるのでは?
という手応えを感じて嬉しかったです![]()
見えないところで頑張ってるマナウォーターに
日頃からもっと感謝しないとね。
残留塩素はね、できるだけ低い方が身体には負担が少ないです。
とくにお肌の弱い方は注意したいものの1つ。
あいかさんのブログ記事
詳しく書いてあるので、ご参考になさってください。
✿とも✿


