ホリスティック セラピーサロン
REMEDYMAMA 埼玉県南埼玉郡宮代
■REMEDYMAMAセッションメニュー
■ヨガ教室、お母さんと子供のヨガ
・キッズヨガ
■サンキャッチャーWS・お絵かきWS
■【ご予約】 ご予約・お問合せフォーム
■倍音ワーク
☆波動調整(くおん整体)講座☆募集中
日時:2月12日 初級・アドバンス 大好評にて終了 3/18(日)追加
2月25日 観察・手技 3/25(日)追加
☆波動調整統合半額キャンペーン 30分3000円→ 半額の1500円
詳しくはこちら ご好評にお答えして、期間延長しました。追加20名さままで。
☆倍音ワーク&茶話会
日時:2月29日 10時~13時 参加費:2000円
詳しくはこちら
☆.。.:*・゜ ☆.。.:*・゜ ☆.。.:*・゜ ☆.。.:*・゜ ☆.。.:*・゜ ☆.。.:*・゜ ☆.。.:*・゜ ☆.。.:*・
数あるブログの中からご訪問頂きまして、ありがとうございます。
ホメオパス、ヨガ講師、波動調整・解放セラピーをしています。齊藤洋子です。
最近のマイブームは「感謝」です。
実は、以前のブログでも書いたんだけど、「感謝の波動のおすそわけ」
主催する「ツルツル・ピカピカ・フワフワ・ワクワク本来の自分に還る・宇宙と繋がる生き方講座」のワークの一つで、感謝のメーリングリストをやっています。
1日に10個の感謝を講座掲示板に投稿してもらっています。
最初は「感謝を10個あげるのは、けっこう難しいですね~」って方もいたんだけど、
最近は、みんなスイスイ感謝を投稿してくれています。
本当に日常生活の一コマの、当たり前のことなんだけど、感謝できるようになってくるんだよね~
たとえ、失敗したり、一般的にはマイナス的なことであったとしても、感謝に変えられる。
これって、スゴイことですね~
今日は、「今朝事切れたファンヒーターに感謝!」とか「昨日、事切れた掃除機に感謝!」それぞれ、10年、25年働いてくれてありがとう!っていうのもありました。
人生って色んなことが起こってきます。
悲観的な見方もできるけど、そんな中でも、感謝を見つける。
楽しく・楽に生きるコツかもしれません。
毎日ね、10個の感謝×9人分の感謝を見てるわけなので、感謝の刷り込みがすごいのです。
常に、暖かい、ワクワクした気持ちになるよ。
そして、他の人の感謝を一緒に感謝する。
感謝の先取りです!!
思考の現実化。ステキ~
しかも、感謝の癖がついていると、衝動的な感情に駆られないから、すごいです!
今日もね、息子が新品のフローロングカーペットの上に熱々のココアをぶちまけてくれたんだけど、これも、全然感情が波立たなかった。
起きたことに対して、処理するだけ。つまり一緒にお片づけ。
以前は、「ちょっと~。気をつけてよね~っ。買ったばっかりなんだから。」とか言っていたよね!
「お~こんなに心穏やかに居れるなんて、感謝ですな~」とすら思ってしまいました。
おめでたい人間の出来上がりです。おめでとう
人生の中で、「感謝」というキラキラの宝石をたくさん探しましょう。
人生がもっともっと、輝きだします
☆.。.:*・゜ ☆.。.:*・゜ ☆.。.:*・゜ ☆.。.:*・゜ ☆.。.:*・゜ ☆.。.:*・゜ ☆.。.:*・゜ ☆.。.:*
◆◆◆REMEDYMAMAイベント・講座のご案内◆◆◆
☆波動調整(くおん整体)講座☆
日時:2月12日 初級・アドバンス 3/18追加
2月25日 観察・手技 3/25追加
詳しくは こちら
☆波動調整統合半額キャンペーン
ご好評にお答えし、期間延長しました。先着20名の方
30分3000円→ 半額の1500円でお試しできます。
詳しくはこちら
☆宇宙とつながる生き方講座☆
日時:2月20日 10時~13時
詳しくは こちら
次回コース5月よりスタート。こちらも募集しています。
☆お母さんと子供のヨーガ&カフェ
日時:2月28日 (火) 13時5分~15時 宮代町和戸公民館
☆倍音ワーク&茶話会
日時:2月29日 10時~13時
・・ご予約方法・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
【営業時間】 10時~17時
【定休日】 不定期 ※土日にセッションをご希望の場合はご相談ください
【電話】 080-1015-7760 0480-33-6750
【メール】 info@remedymama.com
【ご予約】 ご予約・お問合せフォーム
完全予約制になっております。事前にご予約ください。当時のご予約も空きがありましたら、
お受けしております。ご相談ください。
ホリスティック セラピーサロン
REMEDYMAMA 埼玉県南埼玉郡宮代 HPはこちら
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・