我が家にインフルエンザがやって来た | さらなる進化のみちへ

さらなる進化のみちへ

輝く未来へ


〇メディカルヒーリング
〇ヨガ教室
○メディカルヒーラー養成講座

たぶん。


インフルエンザ。


昨日、小学校3年生の息子が発熱のため、早退しました。


隣のクラスは既に学級閉鎖。




雨が降らない日が続き、乾燥がピークに。


この時期、乾燥が続くとインフルエンザにかかりやすいです。



喉や鼻の粘膜が乾燥しているからね。免疫力も落ちています。




迎えに行った夫の話だと、保健室では38.3度だったけど、家に連れ帰り計ったら、37.5度だとのこと。


本人も元気だよとのことだったので、一安心。


私が帰宅するまでの数時間は彼は1人でお留守番してもらうことに。


電話で「アコナイト飲んでてね。」「酵素ドリンクも作って飲んで、寝てるんだよ」と話しました。




私が帰宅した時には、大人しく寝てた。


熱は、37.7度 


頭がずっと痛い。吐き気がある。背中が痛い・・・ちょっと寒い。


「ムカムカする」と訴えるので、まずはアーセニカムを一粒。


1分後にトイレに駆け込み、吐いていました。


その後は、すっきり。吐き気もない。


すごいですよね。レメディーって。


症状を抑えるのではなく、原因を押し出す。体外に出す。




スペシャルトニックを作りました。


インフルエンザの可能性大、寒気、頭痛 節々の痛み・・・ジェルセニュウム へーパーソーファ


吐き気、イペカックが見当たらず・・・アーセニカム


インフルエンザそのものから作られた・・・インフル


それから、マヤズムでバシライナム(人の肺結核ノゾーズ)

うちの子は喘息になりやすいしね。




こんなもんだったかな・・・マザーチンクチャーも加えます。



マザーチンクチャーはルーメックスにしました。



Rumex crispusは粘膜の乾燥、喉の痛み、咳、カタル、下痢、胃痛、胃弱などに効果があります。



今回は手作り酵素ジュース、上記レメディーとルーメックスのマザーチンクチャー、白湯をステンレスボトルに入れ、ちびちび飲ませました。


夜にはすっきり平熱に。回復が早いです。今は咳に移行しています。






結局、病院は行ってないのでインフルエンザかどうかわかんないけど、


そもそも「インフルエンザは風邪じゃ」


元国立公衆衛生院疫学部感染症室長 母里 啓子さんもおっしゃてます。


普段から、免疫力を高め、かかったら、温かく、湿度を保ち、休息すれば数日うちに治るでしょ。


風邪だから。




私はホメオパシーのレメディーを使います。


症状を抑圧するのではなく、自己免疫力を触発して、病気のプロセスをスムーズに進めてくれます。





今年はどうする?インフルエンザ―疑問だらけの予防接種と特効薬/著者不明
¥1,155
Amazon.co.jp

クローバー      クローバー      クローバー        クローバー 



自分の内側を絵にしよう・・・


     ☆新春☆お絵かき会をやります



日時:1月27日 10時~13時  お茶とおやつ付き



場所ホッリスティック セラピーサロン REMEDYMAMA


     埼玉県南埼玉郡宮代町和戸


参加費:3500円   キャンパスF3 使用プラス500円


定員:4名  


詳しくは こちら


お問合せ・ご予約はメッセージにてお願いします。