★新商品社内レビューその1 チャスキCBD
香りやクセの感じ方は人それぞれなのだと、改めて思うのでした~ ●スタッフA ヘンプシードオイルがベースのためか、すこし癖があるように感じました。 配合のヘンプシード、インカインチともに有機ですので、余計に感じるのだと思います。 私は癖があるものが好きなので、とてもおいしく感じました。 サラダにかけるなら、CBDオイル!冷ややっこにCBDオイルと、お醤油もおいしかったです。 ●スタッフB 油を食している感覚がなく、さっぱりとした味わいでした。 個人的には香りやクセを感じず、おとなしさを感じました。 油を食している感覚がないので、食べやすく塩との相性がいいので、サラダに向ていると思います。 ●スタッフC 香りとかクセがあるかなと思いましたが、塩味のあるものと食べるとまろやかになる感じがしました。 出汁でお浸しにしたアスパラにかけてみましたが、また違った旨味みたいなのが出ておいしくいただけました。 ●スタッフD お豆の香りがしました。好きです。 香りは、インカインチオイルと比べると、強いと思いますが、オイル感はさほどなく、そのままでも美味しくいただけました。 塩とブレンドすると、また違った楽しみ方ができます。 ●スタッフE とても好きなオイルです。 お野菜もオイルとお塩のみで十分おいしく食べられます。 油っこくないので1袋を無理なく使い切れます。 ●スタッフF 香りは強いですが好きな味です。 バケットにつけてもおいしいですが、サツマイモの天ぷらにかけるとお芋の甘みが増してさらにおいしく感じられました。
★新商品社内レビューその2
インカインチオイル*使い切りタイプ
●スタッフA
CBDオイルに比べると、癖が少なく感じました。オメガ3を豊富に含んでいるので、日常的に使いたいです。
オメガ3系のオイルには珍しく加熱もOKなので、アヒージョにつかってみました。
加熱してもに本当に大丈夫かどうかは、味ではわかりませんが、美味しくできました。
●スタッフB
少しクセを感じるのですが、サラダにかけた時やパンを浸して食べた時にはそのクセが一味になって、お気に入りです。
加熱ができるので、炒め物にも使っていますが、やっぱり独特の香りが、クセになります。
私はこちらが好きです。
●スタッフC
ペペロンチーノに使いましたが、良く合いました。体が欲するやみつきオイルです。
●スタッフD
淡泊な感じでサラダにかけても(邪魔はしないけれど)特別おいしくなるという印象ではなかったです。
しかし、肉を焼く際に使ったところ、さっぱり焼けて肉の味やソースの味を引き立ててくれるような気さえしました。
個人的には熱を加えるものにお勧めです。
●スタッフE
私的にはCBDオイルよりも少しクセが強く感じられました。例えるとほんのりピーマンの味に近い感じです。
だいぶ前ですが、子供に食べさせたら美味しい!って感じではなかったので、こっそり野菜炒めや味の濃い料理に使っています。
☆おまけ☆
子供が2人いるのですが、カプレーゼで試食してもらいました。
息子:CBDオイル好み
娘:インカインチ好み
結果:人それぞれ(^o^)
●スタッフF
CBDオイルよりさっぱりしています。お肉料理など味の濃い料理に使うとクセが気になりませんでした。
#レメディコム
#レメディ
#ホメオパシー
#ホメオパシージャパン
#フラワーレメディ
#バッチフラワー
#竹で洗う
#ミネラル水
#セール
#CBDオイル
#インカインチオイル
#インカ天日塩[/引用]