大葉利郎さんの落書き帳 -14ページ目

秋コン

モーニング娘。さんの福岡コンに行ってきました♪。


楽しかった~♪


愛の軍団がカッコよすぎて泣きそうになったのは内緒www。



久し振りにハッチャケた。

オレは意外とシャイボーイ(ボーイ?)だから、最初の方は大人しく見てたけど。


…違う、もう歳だから全編大人しく見るつもりで行ったんだよ。


途中から、気がつけば乗せられてたけどwww。




あと、マツコさんがおっしゃってた意味がわかった。

めちゃめちゃカッコ良かった♪。




今日は楽しかった。


モーニング娘。の皆さん、ありがとうございました。

そして、福岡コンお疲れ様でした。


クラブとしろークラブ

ニェ

Googleで検索してみたところ、海外の人名地名には、ニェを含む固有名詞も、少なからず存在しているらしい事がわかった。



綴りは、nieだったりnjeだったり。


…ローマ字で書き記すんなら“nye”かな。

ニャ行(?)の一種ということになんのかな。



元々、古い日本語には存在していたyiやyeよりも、全然発音しやすい音が、


tyuやdyuよりも発音しやすくかつ使われていない音があることが、


オレにとっては衝撃だったというお話。



昨日のジャコを読んだ時みたいな、『うぉぉぉぉぉぉぉ!!』って叫ぶなんて事はなかったけど、


『ニェ…!?…ニェ…!!言える!!…ニェ…!!…ニェ…!!言える…言えるぞ!!』


てな感じのリアクションだった。



クラブとしろークラブ

ついこの間の出来事。

とある超ヒマこいてたある日、オレは、日本語の音素って幾つ有るのかなと急に思い立ち、

自分が無理せずに発音できる音を調べてみた。

その時に偶然、【ニェ】という音を、無理せず自然に、いとも簡単に、発音できる事に気付いた。

今の所、この音を使った単語もないし、使い所はいっさい無い。



ただ、【テュ】【デュ】を発見した時以来の衝撃だった。


デュに関しては、元々【マンウンテンデュー】という商品名が先にあったので、再発見という形ではあったわけだが。


記憶の彼方に封印されてたよ【デュー】。


とにかく、【ニェ】という発音が、無理せず自然に発音できるという事が、自分にとっては物凄い衝撃的事実だったので、

久し振りにブログを書いてみたが…、意味わかんないよねwww。



ってか、ヒマこくにも程があんだろwww>>オレ



クラブとしろークラブ

一人、自分の部屋で、音楽を聴くわけでもなく、TVを見るわけでもなく、ネットをケータイで見るわけでもなく、

ひたすら自分の発音の種類を調べる42才独身男というシュールさwww。