過去のお話はこちら





ここまで、私の経験を元にセラピストは「実際どれくらい稼げるのか?」ということについて書いてきました。(あくまでリラクシスの場合は…です。)

やはりリラクシスにご応募いただく求職者の方にも面接の際に必ず聞かれる質問「大体どれくらい稼げますか?」という質問です。


そりゃ気になりますよね!
固定給で働いている訳ではないので不安だと思います。
とてもよく理解できます。
 

ただこれは本当に「その人次第」というのが大きいのです。


前回も書きましたが、いくら稼ぎたいかによって、やるべきことが変わってきます。

仮に30万以上稼ごうと思えば、ある程度の継続と時間の投資、そして言い訳をしない根性が必要になるのではないかと思います。


どの仕事も同じだと思うのですが、決められた時間、言われた仕事をこなしているだけではなかなか収入って上がっていかないと思うのです。

これが悪いとは言いません。
そういう働き方があっても良いと思いますし、ある程度仕事を覚えるまでは仕方のないことだと思います。

ただ、必要があれば自ら時間を惜しまず投資し、仕事を自ら探し出し、努力を努力と思わず、目標がある人とそうでない人ではスタート地点は同じでも1年後、2年後、大きな差が出てくるのではないでしょうか?


こんな偉そうなこと言っている肝心な私ですが「あんたはできてんの?」と聞かれれば「恥ずかしながらできておりません。」と答えざる終えません。

たまにはサボりたくもなるし、言われた仕事すら十分にこなせず、努力してると自分を褒め、言い訳をし、愚痴をこぼすことだってあります。

本当に自分ってやつは…
と情けなく思うこともあります。

そんな時は「人間なのでそんなこともある!」と自分を正当化し甘やかす私です。


ただ、それも全て自分の責任ということだけは理解しているつもりです。

自分の責任と理解しているのであれば、時には自分を甘やかすことは悪いことではないと思います。

ただ、それで評価が下がったり信用を失ったり、稼げなくなったり、クビになっても全ては自分の責任です。文句は言えません。

人の成長が止まる時って、責任の所在を自分ではなく、自分以外の人や物、環境などに押し付けた瞬間だと私は思うのですが、皆さんはいかがでしょうか?

私もダメダメな部分だらけですが、人のせいにしないことを心がけて仕事をしています。

もし人のせいにしそうになったり、してしまった時は、即反省です。

人のせいにしていた時はきまって自分の成長が止まっていたな…といつも後になって気付くからです。



裏を返せば、これからリラクシスをより良くしていくのも、衰退させるのもリラクシスで働く者次第ってことですね(^O^)/

そう考えるとなんか楽しいですね♪
自分次第で舵を切れるのですよ(^O^)/わくわく。笑
これからのリラクシスに期待です♪



…少し話が逸れましたが、「本当に稼げるのか?」という問題ついて、私の考えを少し理解していただけましたでしょうか?

次回は2番目によくある質問「覚えるのが苦手なんですが、未経験の私にもできますか?」について書いていきたいと思います!

{4C06321E-C5E6-4549-BA25-94B88B4969BD}





------------------------------
 

【リラクシス枚方店】

ブルー音符所在地:大阪府枚方市新町1-7-43

右矢印関西医大の真向い(府道13号沿い)

右矢印京阪枚方市駅北口から徒歩2分!!

むらさき音符営業時間:10:00〜23:00(最終受付22:30)

ピンク音符ご予約/お問い合わせ:072-844-6411

 

パソコン リラクシス枚方店公式HP

インスタグラム リラクシス枚方店Instagram

facebook リラクシス枚方店Facebook

want セラピスト(未経験可)募集中♪