先日、お客様と十日戎の話をしてた時に
大阪の大国主神社を教えてもらいました



聞けば、そのお客様も
大国主神社に参るようになってから
事業がかなり上向きになったということで
それから毎年お参りに行ってるそうで



場所は今宮戎からもすぐ近くで
御堂筋線の大国町駅2番出口出たらすぐにあります!




だいこくさん祭は9日、10日、11日の3日間





初めて来たから
大国様には『初めまして』と
少しだけお力添えくださいとお願いしてきました



↓の緑の方(大国様?)が小槌を振ってくれますよ





参拝後にネットで見ていた
ご利益絶大という『種銭』をゲット





意気揚々とお客様に
『行ってきましたよー!』と写真付きで報告したら
『え!ホンマに行ったん?黄色い巾着買ってきた?』
と言われ、え??と思ったら
種銭じゃなくて、笹に黄色い巾着つけて
口開けて飾らなあかんよと言われて
一旦電車乗ったけど戻りましたよ



そして無事にゲット!!!




戻ってる途中でまたまたネット見てたら
狛犬ならぬ狛ねずみのどっちか触れって書いてたし
小槌の方触って来ました





これで完璧やー!笑


ホントは大阪駅で寄って帰りたいお店あったけど
寄り道しない方がいいって聞いたし
まっすぐ家に帰ってきました



良い事あるといいなぁ




昨日はFacebookに誕生日の記事投稿したら
たくさんの方に『いいね』とコメントいただきました




ありがとうございます!!



私事ではありますが
昨日、1月9日で43歳になりました




アップ過ぎた!笑


去年まで『奇跡の42歳』なんて言われてたけど
今年も『奇跡の43歳』に繰り越してもよいですか?笑


昨日は仲良しの男性(彼氏ではない。笑)に
高級なお寿司に連れてもらいました




去年から約束していたけど
なかなかタイミング良く予約が取れなくて
年をまたいでの念願叶ってやっと行けた


誕生日に美味しいご飯食べれるって幸せ


その後、日付変わってから深夜までは女子会!笑




何故かみんな目がお金。笑
でもお金って大事よね!って事でこれでOK


いろんな人からプレゼントももらって
LINEやメッセージもたくさんいただき
本当に嬉しい誕生日になりました


朝、母に『産んでくれてありがとう』と伝えた時
今の幸せな環境に感謝を実感したと同時に
母に直接伝えられない悲しさとで
涙が溢れそうになりました。


母が亡くなってもうすぐ2年。
辛いとか寂しいとかはそんなに無いけど
やっぱりこういう節目にはぐっと来る想いがあります。


きっと母は今も近くで見守ってくれてるし
何かあったら力になってくれています。


子供のことを何よりも優先にして
子供の幸せが自分の幸せだったような母が
喜んでくれるような1年にしたいと思います






今日は午前中お仕事が無かったので
早朝に一旦起きてから二度寝して目覚めてからも
しばし布団の中でぬくぬくとしていた時に
宅急便が届きました



かなーーり大きな箱を開けて中を見てみると
こんな物が入っていました





画像じゃちょっと分かりづらいですが
縦45cm程ある木製のオブジェで
中に入っているハートは出し入れ自由で
赤の大きなハートは10歳を意味し
ちっさいハートは1歳の意味。


ということで、今中に入ってるハートで
43歳ということになっています

(付属のハートも付いてたよ!)


いつもお世話になっている方が
以前Facebookにも投稿したピアスを作った知人に
直接連絡を取ってオーダーしてくださって
誕生日にプレゼントしてくださったんです



何が嬉しいって
そうやって何気なく載せてた名刺から
連絡を取ってオーダーしてくださったこと、
私を介してご縁が繋がること、
出来上がりまでに何度も打ち合わせなどで
時間を割いてくださった時間…
それらも含めてプレゼントで



物そのものはもちろん嬉しいけど
それにまつわる様々なものがとっても嬉しいのです



本当は明日の朝にお届けしてくださる予定だったのですが
私がもしかしたら明日は受け取れないかもしれないのでと
今日のお届けにしていただきました



朝からとっても嬉しいお届け物に
幸せ気分で今日もお仕事しています


いくつになっても誕生日を祝っていただけるのは
嬉しいですね



今朝は昨日の夜から仕込んでいた
七草粥を朝食にいただきました




お箸は息子からのプレゼント
箸置きはお客様からいただいたものです。


なんか、それだけでほっこりしていたり



七草粥は玄米で作ったので
前の晩からある程度作っておいて
朝に七草を入れて仕上げたので
美味しく出来ました



昨日ふと思い出したのですが
うちの母親は働き者で
家にいる時間が少なかったので
家にはカップラーメンのストックがあったり
夜ご飯にもたまにスーパーのお惣菜が出たり
手の込んだ料理を作る人じゃ無かったんです。


だから嫌だったとかじゃなくて
私は母を尊敬していたし
こんなにも子供たちを愛してくれた人は
なかなか居ないんじゃないかなーと
自分より子供っていう人だったから
それはそれで満足してたんですけどね



でも、私は母とは違って
子供の頃から料理に興味があって
特にお菓子作りなんかは
小学生の頃から勝手にしてました



本と材料を買ってきては1人で作っているので
親は逆にビックリしてましたね。


だから、母親の味とか
母直伝の…とかはあんまり無くて
最初は本から、後は創作。笑


今日ご来店くださったお客様とお話していて
私はニットとかも設計図を自分で書いて
セーターやニットキャップを作ったり
好きなキャラクターの編みぐるみを作ったり
基本からアレンジして形にするのは
結構得意だったなーと思い出しました



よく考えたら、料理も編み物も
人にプレゼントする為に作ってることも多かったな



そこは自分のことより人のことの精神が
母から少し譲り受けたものかも



昨日も人にプレゼントする為に
リンゴのケーキを焼いたりしてて
作るのは好きだけど
あまり自分が食べると体型に影響が出るので
程々に…と気を付けています。笑




年末に頑張って年始に疲れがどっと出た方が多く
風邪を引いたり発熱の方もたまに聞くので
くれぐれも体調管理にはお気をつけくださいね


溜まったお疲れはSarangで一掃しにいらしてください





Sarangへのアクセスは⇒こちら



ご予約状況は⇒こちら



ご予約&お問い合わせは、お電話かメール、LINE、ホームページのご予約フォームよりお待ちしております



友だち追加



リラクゼーションサロンSarang(サラン)

077-511-9339

relax.sarang@gmail.com

滋賀県大津市 JR大津京駅徒歩1分


大津京バリニーズマッサージ・リラクゼーションサロンSarang



ソフトコルギ リンパドレナージュ 

キャビテーション

バリニーズ エステサロン

小顔 痩身 ホットストーン カッサ


今日は姉にフットネイルを新しくしてもらいました


姉も近くでネイルサロンをしているので
良かったら行ってみてくださいね
コライユネイル


いつもどんなネイルにするか考えずに行くのですが
今日は着いた瞬間『白とピンクで華やかな感じ』
とイメージが湧いてきて
こんな感じに仕上げてもらいました




オフホワイトにピンクがかった赤で
お花を書いてもらいました


お正月&誕生日(1月9日が誕生日)にピッタリの
華やかなネイルに仕上がりましたよ


フットネイルは冬はあまり人に見せる機会はないけど
自己満足で年中しています
(仕事柄手のネイルは出来ないので)


それでも新しいネイルにすると
気分が上がりますねー


そして、昨日友達にもらったリンゴを使って
焼きリンゴを作ったのですが
姉にも差し入れで持っていきました




お昼ご飯食べてなかったみたいで
その場で食べて喜んでくれました。笑


リンゴ沢山もらったから
また何かつくろーっと




ネイルサロンからの帰り道
お店の前でバッタリ友達と遭遇!


姉と共通の友達だったので
しばし3人で話していたのですが
『最近、色白ヨシコブログ頑張ってるやん!』
と言われ。笑


会ってなくても見てくれてる人がいると思うと
余計に頑張ろーって思いました


毎日更新=ゆるい内容が多くなると思いますが
ゆるくお付き合いいただけると嬉しいです。笑