カッコーの卵は誰のもの? | Relationのブログ

Relationのブログ

都内中心に活動中のバンド「Relation」のblog

を今日から読み始めた!最近は東野氏ばっかり!なぜならおもろいから!売れっ子だからあたりまえか。
俺は別に本が面白いから読んでるだけだけど、そこから感じたり学んだりすることは少しあると思う。
しかし俺だけかもしんないけど全体のテーマもそうだけど、そうじゃないとこで心打たれたりすることがあったりして。『さまよう刃』っていう小説があるんだけど、あんまストーリーの大筋と関係ないとこで、「友達ってのは困った時に助けてくれるものだが、お前の場合は別だな」って刑事が言うシーンがあって、何かメインのテーマよりもそのセリフが印象に残っててさ、友達が困った時は力にならなきゃと思ったりするんだよね。あと『夜明けの街で』っていう小説読んで結婚しても不倫とか絶対しないって思った!あと『赤い指』読んでちゃんと家族を築いていく重要さとかね。こう考えてみると俺もちゃんと読んでるなあ。ちなみに今話題のプラチナデータは読んでる時はとても面白かったけど、今振り替えってみるとあんまなんも残ってないなあ(俺の理解不足か)。
でも別にがっついて無理して価値を見いださなくてもいいかも。そっちの方が好きになれるから!音楽も同じだ。

ということで次回ライブは、
3/24(日)
渋谷eggman
17:00 OPEN
17:20 RELATION 登場

皆さんに笑顔を届けます!(俺の)






Android携帯からの投稿