実践報告 | 師に学ぶ

師に学ぶ

唯一の師匠である悪魔祓い師「加藤好洋」さんから、人としての生き方、在り方を学び、実践して得た気づき等を書いていきます。

実践報告になります。

現在、施術で技術(物理)から離れる、手放すということをやっております。


具体的には何をしているのかというと

どうやったらお客さんを笑わせられるかです。


笑わせる…といっても、爆笑させるとかではなくて、どちらかといえばクスッと笑みが溢れるとかお店にいる時間を楽しんでもらう。


そんな“笑わせる”に、人に“快”を与えられることにチャレンジしています。


身体が緩んで楽になると人は自然と笑顔になりますし、同じく心から笑ったときは身体の緊張が和らぐ。


身体が緩み笑顔になる。

笑うことで身体が緩む。


どちらにしても最近では笑顔になってもらうのが嬉しく感じるようになりました。


以前、加藤さんからはギャグを学ぶようにと云われましたが、ギャグや下ネタはまだまだ難しいです💦


Night.255 

https://youtu.be/UVURJGMFbAg



なので、こちらの動画にもあるように、自分からふざけて先ずは自分がリラックスをしていくように心がけています。


そして、それがお客さんに反映されて笑いや快となるようにしていく。


施術に入る前や施術の早い段階で少しでも笑ってもらえると、身体がするすると緩んで楽になることが多いですし、お客さんの満足度も断然良くなります。


逆に自分が緊張しているときはお客さんの反応が薄く全く上手くいきません。


そんな時は相手の気持ちを察する、理解してあげることが上手く出来なかったのだと思うようにしています。




引き続き加藤さんに教わったこと、

云われたことを実践していきます。


思考のチェック


46



最後までお読みいただき有難うございました。


加藤好洋さんに関するサイト情報はこちらから


https://lit.link/exorcist#



https://akumabaraishi.com/