パートナーシップの中の我慢と病気 | 師に学ぶ

師に学ぶ

唯一の師匠である悪魔祓い師「加藤好洋」さんから、人としての生き方、在り方を学び、実践して得た気づき等を書いていきます。

こんばんは、中村悦久です。

 

さて、いつも悩んでいる書き出しですね。

 

悩んでいると言いつつも、

実は今日はこの記事で二記事目です。

 

一記事目は、施術とカウンセリングを行っているメインの職場。

「なかむら接骨院」へのアクセス経路の記事を書きました。

 

 

書いていて改めて感じたのですが、

うちの接骨院って場所が分かりづらいですね~

 

 

住宅街の中にあるし、

周りにこれといって目印になるものがない!

 

 

さすがに文章だけでは説明しきれないので、

写真をふんだんに使い、試行錯誤しながら書きました。

 

 

もし当院までの道のりに興味のある方は…

 

一記事目もご覧くださいね。

 

 

 

『我慢は病気』

 

 

さて、心と身体の関係について見ていると、

よく見かけるのが「我慢と病気の関係」ですね。

 

 

簡単に言うと、

 

 

「感情を我慢し続けると体は病気になる」

 

 

と言うことです。

 

 

以前、ブログで紹介した本、

 

身体が「ノー」と言うとき

 

 

ここに、とても興味深い話がありました。

 

 

ガンやその他の難病を患っていて、

なおかつパートナーのいる患者。

 

その患者の、「パートナーとの関係性」に、

ある共通点が見られる。

 

 

という話です。

 

 

それは、

 

 

「パートナーのどちらか一方が、

もう一方の不安や悩みを抱えていると、

病気になるリスクが高くなる」

 

 

と言うものでした。

 

 

僕は、妻と一緒にパートナーシップを伝えることもしています。

(パートナーとの関係性の築き方ですね)

 

 

なので、僕はこの話にとても興味を惹かれたんです。

 

 

分かりやすく言うと、

 

パートナーの一方(この場合は患者ではない方)が、

もう一方(患者)にとても強く依存した状態になる。

 

 

そして、ここからが肝心なところです。

 

 

患者は、依存されている状態を普通だと思い込み、

自分がどんなに辛い状態(病気になっても)でも、

一切「ノー」と言わない。

 

 

つまり、相手に依存されている状態を「我慢している」ってことなんです。

 

 

とても当たり前のことなんですが、

 

本来、人っていうのは、

自分一人の不安や悩みだけでも手一杯なんですよね。

(そこに他人の分まで抱え込む余裕なんてないんです)

 

 

それが、パートナーの分の不安や悩みを抱える…

 

つまり二人分の不安や悩みを、

たった一人で抱え込む。

 

 

自分一人のでも大変なのに、

パートナーの分までとなると…

 

 

それが心にとっても身体とっても、

どんなに辛い状況なのか想像に難くありません。

 

 

それなのに我慢をしていれば、

それは病気にもなりますよ。

 

 

ですが、ここにはそんないびつな関係をしてしまう、

その理由もちゃんとあるんです。

 

 

その一つは、

幼少期の親子関係で作られたもの。

(これはまた別の機会に話します)

 

 

そしてもう一つは、

「結婚は我慢するもの」というイメージです。

 

 

そこには、

 

 

結婚とは、

(もしくはパートナーシップとは)

 

両方、またはどちらか一方が我慢することで成り立っている。

 

 

という考えがあるように僕は思います。

 

 

たとえパートナーとはいえ、

自分の不安や悩みは自分で抱えるものですよね。

 

 

もちろん、

 

互いに相談したり、アドバイスしあったとしても、

相手の不安や悩みまで抱える必要なんてないんです。

 

互いに我慢しなくても、関係性を深められる。

そんなパートナーシップの築き方だってちゃんとあるんです。

 

 

みなさんが、

 

パートナーとの関係でもしかしたら我慢をしているかも?

と感じていたり、

 

どうしても身体の不調が良くならないと感じているのでしたら、

 

そこにはご自身では気づいていない「我慢」があるのかもしれません。

 

 

身体の声から心の声を聞きき、

心と身体の調和とバランスをとるサポートをしていますので、

ご相談ください。

 

みなさまのお力になれれば幸いです。

 

ご興味のある方はこちらからどうぞ

https://goo.gl/bYcFYV

 

 

 

そして、

 

互いに我慢をしないで関係性を深められる、

パートナーシップの築き方。

 

それを僕と妻が二人で伝えるお茶会を、

 

5月27日(土)

 

6月4日(日)

 

に開催します。

 

パートナーシップに興味のある方は

ぜひご参加下さい。

 

お茶会