イメージを現実化するには? | 師に学ぶ

師に学ぶ

唯一の師匠である悪魔祓い師「加藤好洋」さんから、人としての生き方、在り方を学び、実践して得た気づき等を書いていきます。

こんにちは。

中村悦久です。


みなさんは、

目標や夢を叶えようとするとき、

どんなことをしますか?


よく言われるのは、

「未来の姿をありありとイメージしよう」

ですよね。


よく、

「イメージしたものが現実化する」というが、

実際は、

イメージしたもの「しか」現実化しないんです。


つまり、今目の前にある現実とは、

全て「イメージした結果」だということになります。


この「イメージをする」には、

実は2種類あります。


1つは、意識上でのイメージで、

2つ目は無意識でのイメージ。


意識と無意識の割合は、

意識が5%で無意識が95%。


イメージをするのだけど、

どうしても上手くいかないという人は、

この意識上でしかイメージをしていません。


たった5%でイメージしたことよりも、

95%でイメージしたことの方が現実化するのは当然のことです。


だから、無意識でイメージしていることの方が現実化する。


イメージしたことを実現したいのなら、

自分が無意識にどんなセルフイメージを持っているのかを知ると良いです。


無意識の中のイメージを変えることで、

あとは勝手に変わっていきます。


大事なのは、

「イメージする」ことではなく、

自分がどんなイメージを無意識で持っているのかを「知ること」なんです。


まあ、何が言いたいのかというと、

結局のところ、現実っていうのは自分自身が作っているってこと。


それも、無意識という自分では認識するのが難しい部分でね。


つまるところ、世界は自分の思い描いたようになっているんです。


意識上では不満に思っていたとしても、

無意識で望んだから現実化している。

ただそれだけの話し。


だから、

変えるのは目の前にある現実ではなくて、

無意識(95%)の方。


セルフイメージを変えましょう。

エフィカシー(自己肯定感)を高めましょう。


というのは、

この無意識を変えるのと同じこと。


そのためには、自分の無意識にある、

固定観念や思い込み。

または、当たり前の常識だと思っていることに気づいていくこと。


今の自分が、無意識に何をイメージしているのかを知らないことには変えようがない。


なりたい自分をイメージするのは大事なんだけど、

そもそも今の自分としっかり向き合うことをしないと、

意識上にしか作用しないから現実化が難しい。


その証拠に、世の中にはたくさんの

自己啓発やら引き寄せやらが溢れかえっているけど、

それらは一向になくならないでしょ?


それは、需要がまだまだたくさんあるということ。

そして、需要があるってことは変われていない人がたくさんいるってことなんだよ。


本気で変わろうとするなら、

無意識(95%)の方で「変わる」と決めるだけでいい。


それだけ、

ほうんとうにそれだけなのんです。


2月も『先着5名』で、

無料トライアルコーチングを募集しています。


ご希望の方はこちらからどうぞ。

https://goo.gl/LIqK8d