https://www.facebook.com/1717460947/posts/10204886211911218/

【 被災地で活動してきた僕から伝えたい備え 】

大阪の皆さん 大丈夫でしょうか?

先程 神戸空港に着きました。 

僕らの家族や仲間は 無事です!! 

沢山の メールなど ありがとうございます!! 

すでに 3名の方がお亡くなりになってしまったことニュースでみました。

高槻市の9歳の女の子。登校中だったということで、僕も 同じ4年生の娘がいるので 心が痛くて 涙が止まらない。 

もう1人のお爺さんは 登校時の子ども達をいつも 見回っておられる方と。 悔しすぎます。

心より  心より ご冥福をお祈り致します。

●熊本地震も   ●東北の地震も 

本震の前 2〜3日に 大きめの地震が起きてます。

気を緩めずに 

防災グッズの確認など しましょう!!

そして 「 いのち 」 を 優先に 落ち着いて 

備えを して欲しいです!!!

様々な 被災地に 発災直後に入らせて貰った経験や、東日本大地震では南三陸町に1年9ヶ月、

熊本地震では本震の日から約半年間、現地支援リーダーとして 入らせて頂いた 経験から

あくまで 僕が 考える 優先順位ではありますが 

「 備え 」 を ざっと 書いてみましたので、参考にしてみてください!! 

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

✨第1優先  「命」「家族」✨

1.  冷静になって、深呼吸をして、自分にとって何が大事かを確認して欲しいです。

2. 仕事、学校、日頃やらなければいけないこと より 「 家族 」 が最優先だと思う方は すぐに 対処しましょう!

→ 過去の震災で優先する間もなく、後悔した人が沢山いました。

3. 家族、子ども達と一緒になって(もしくは連絡をして)もしもの時の 避難所や 避難ルートの確認をする。 

・もし、バラバラのところにいたら、最終的には どこの避難所にいるか? どこで 待つか?など。

特に津波がくるエリアの海沿いの地域では、助けに行ったり、探しにいくことで亡くなった方もいます。

・特に子どもとはいち早く 一緒になってあげて下さい。

・経営者の方や リーダーは 家族との連絡を先に取らせてあげて、危険地域では 営業をストップして 帰宅させてあげましょう。

4. 危険地域にいる方は 安全なエリアに家族で移動しておく。

→ 津波の危険エリア(海から2〜3キロ)
▽南海トラフの津波予測について↓
http://www.asahi.com/special/nankai_trough/

→ 土砂災害の起きやすいエリア(山林から2〜3キロエリア)
▽土砂災害危険箇所  国土交通省のデータ↓
http://www.mlit.go.jp/river/sabo/link_dosya_kiken.html

家族や恋人とのことは、自分の想いや直感を優先して、後悔しないような選択をぜひ、して頂きたいです!! 

✨第2優先 「 家や地域」✨

1. 家にいる場合  ガスの元栓を閉める。お風呂にお水をためる。 余震がある地域はブレーカーも落とす。

2. 防災グッズを確認する。無ければ揃える。NHKの防災グッズの写真参照。

・特に 水、3日分の食糧、電池、バッテリー、車のガソリンなど 

3. 消火器の位置の確認

4. 倒れそうな物は 倒しておく

詳しくは 神戸の防災ページなど↓
http://www.kobe-sonae.jp

各自治体の防災ページを、皆さんチェックしておきましょう!! 

5. 地域のビルや高層マンションの近くの道路は通らない。ブロック塀や、古い家屋、ビルのチェックなどを確認する。

     特に 通学路や 子どもが 通る道はチェックを! 

✨ 第3優先 「 お金  仕事 」✨

1. 家族がいる人は自宅で 仕事ができるように経営者と相談する

2. ATMが 動かなくなることがあるので現金も確保しておくのと、公衆電話を使う可能性もあるので いくつか小銭を確保しておく

3. 保険など 確認しておく。

4. 経営者の方は 一時的な損失よりも、社員の「いのち」や社員の家族の安心を決断して、判断する。もしもの時のための対策をこれを機会に真剣に考えたり、熊本地震のように 発災15日間で3000回を超す余震があると、その間は当然 営業は完全にストップします。 そうした可能性をリアルに想像しておきましょう。

5. 結局 重要なことの1つとして、もしものことがあっても、近所に湧き水がある、田畑がある、米どころがある、家に井戸がある、山林があって薪を確保できる

 などは 非常に重要課題にもなります。 

都会に住んでいる方は、農村地帯や田舎に頼れる親戚や、友人、仲間など ご縁をしっかり繋いでおくことをお勧めします。

まだまだ 伝えたいこと、シェアしたいことはありますが、取り急ぎ  発信させて頂きます。

現地で共に活動してきた方や、特に東北や熊本で 自分が被災者として 体験したことで、伝えたいことなどありました、コメントください!! 

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

皆さん  不安も高まってしまうと思いますが 

大切な人を 思うこと

大切な人との 時間の尊さ感じること

こうした時こそ

「 愛 」 や  「 感謝 」 の エネルギーを高めて

少しでも 大難が小難になりますように

皆んなの 不安や 恐れが  癒されますように

イメージや お祈り   瞑想   

優しい言葉かけなど   心がけていきましょう!!!








最新版
命と家族をまもる
災害・防災 手作りかいけつキット

自分で作る非常持ち出し袋「防災グッズリスト」

https://www.nhk.or.jp/sonae/goods/index.html