木蓮が咲いた。
今年は色々な花が一気に咲く。
来年の春まで 庭に咲く花はすべて撮ろうと思っている。
写真を撮ったり仕事をしたりブログを書いたり
とても忙しい。
ハナモモも咲いた。
この桃は観賞用で食べられない。
しかし豊後梅みたいに大きな実が大量になって大量に落ちる。
その後始末が大変。
ほら咲いたわよ。
素朴なお嬢さんが両手を広げアピールしている。
原種のチューリップだがとてもかわいい。
別の球根が葉っぱを出し写真家の恋路を邪魔する。
彼らが消えればすっきりするのに。
前にアップした日本タンポポが見頃を迎えた。
写真集に載せたいので花の状態が良くなれば何度でも撮り直すことになる。
上のタンポポのクローズアップ。
このタンポポは太いツゲの根元に根付いた。
ツゲは葉を密に作るので根元にはあまり日が差さない。
それがここを秘密基地たらしめているのか。
西洋タンポポに侵されることもなく木漏れ日だけで秘かに生息している。
しかしよく見ると花びらごとに小さな雌しべがしっかりと付いていた。
繁殖力は旺盛らしい。
逆襲の準備を整えている。
サクランボも咲いた。
これは観賞用ではなく食べられる実が生る。
したがって花はあまり美しくない。
ミツバチが来ていた。
英語では忙しいとき as busy as a bee と言う。
まさに今の僕の状態。
そう言えばもう一つ似たようなのがあった。
as poor as a church mouse
このネズミの顔をイメージするとおかしい。
しかしそれも生涯を通じた僕の状態。





