レイティスホームのスタッフブログ

レイティスホームのスタッフブログ

弊社の施工中・完工後の記録記事やためになる住宅情報スタッフの日常記事です!!
よかったらご覧になってください。

屋根・外壁のリフォームなら当社におまかせ音譜
修繕工事・雨漏れ工事も承っておりますアップ
住宅のことでお悩みがあればすぐにお電話を!!
晴れ03-5770-7303晴れ
ヒヨコ株式会社レイティスホーム
〒107-0061
東京都港区北青山1-4-1 ランジェ青山8F
お気軽にお問い合わせ下さい
Amebaでブログを始めよう!

お世話になっております、代表の木暮です。

 

本日は、コンクリート修繕・コンクリート改修工事・コンクリート補修にて

いくつか実績とともに、ご紹介していきます。

 

 

 

弊社では何種類かコンクリート専用の補修材料を使用していますが

今回は、ランデックスコートという商品を紹介します。

こちらはコンクリート修繕【改修・新築】に使える商品となっております。

また、前回ご紹介したSクリートもここで使用するとなおコンクリートにはいいかと思います。

 

※Sクリートアップについて

 

 

Sクリートアップの特徴としては

 

・クラックの抑制

・高い止水効果

・アルカリ性回復、中性化の進行抑制

・エフロ【白華】の抑制

・余剰水や過剰な湿気を排出

 

なぜ、コンクリートがひび割れ【クラック】や劣化が進行するかなのですが

 

コンクリートの中性化によるひび割れ【クラック】

圧縮される力には強いが引張力には弱い

変形能力が低い

乾燥収縮によるひび割れ【クラック】

セメントの水和熱によるひび割れ【クラック】

疲労によるひび割れ【クラック】

 

弊社リフォーム会社で最も多いのが

コンクリート中性化によるひび割れ【クラック】です

コンクリートは、硬化の際に水とセメントの反応で水酸化カルシウムを生じてアルカリ性を示します。

このアルカリ成分は鉄筋コンクリートの鉄筋の表面に不動態被膜【保護膜】を作り、鉄筋の腐食を防ぎ

爆裂といった現象もなくなります。

また、空気中の二酸化炭素がコンクリートに徐々に浸透することでコンクリートの酸化が進み、アルカリ性が侵され中性に

なっていってしまいます。

 

弊社での解決方法としては、状況にもよりますが

鉄部のさび落とし【ケレン作業】手作業、または専用工具にて

その後錆止め塗布

※写真は鉄部まで進行しひび割れ【クラック】爆裂した様子

 

 

 

 

                   ⇓

 

モルタルにて補修作業

 

                   

 

 

                   ⇓

 

Sクリートアップにてローラー塗布

Sクリートアップを塗布することで引張強度を1.4倍向上させられます。

 

 

                   ⇓

 

ランデックスコート・又はSクリート工法の作業となります。

 

 

ランデックスの実績や写真は次回のブログにて公開します

ランデックスは、新築にも採用されています。

 

 

このように、コンクリートは長い時間をかけて劣化していきます。

気が付いた時には鉄筋まで錆びていたり、ボロボロと崩れて落ちたりなどです。

ただ、気が付いたら弊社へお気軽にお電話を下さい。

進行して鉄筋まで錆びる前に抑制することをお勧めいたします。

 

それでは、コンクリート【ひび割れ・クラック・抑制・性質】のちょっとした情報でした

 

下に紹介以外のクラックの原因なども載っています。

 

 

 

乾燥収縮のひび割れですが

原因とされているのは、コンクリート単位水量が多い・気温温度が高いなどという原因が多数あります。

打設されたコンクリートは、大気が乾燥状態にあるとコンクリートの中の水分が蒸発し体積が収縮します。

乾燥収縮は、コンクリートが収縮できる範囲であれば、ひび割れがおきませんが、引張力によるひび割れは

基準値を超えてしまうと乾燥収縮ひび割れが発生します。

 

 

セメントの水和熱によるひび割れですが

セメントは水と練り混ぜて使用するのですが、水とセメントが水和反応により水和熱が発生、硬化するとともに

温度が上昇していきますが、セメントにも4種類の鉱物があります。

水和熱はセメント料や気温にもよりますが、平均5日で最高熱になり、外気と同じ温度になるまで20日前後がかかります

コンクリートの温度が上昇⇒降下するとともに、膨張⇒収縮の動きがあります。

表面温度と内部温度での差によりひび割れが生じる事があります。

表面ひび割れの物もありますが、部材本体を貫通するケースも多いとされています。

 

 

【レイティスホームの工事対応エリア】

・東京都
昭島市/あきる野市/足立区/荒川区/板橋区/稲城市/江戸川区/青梅市/江戸川区/青梅市/大田区/葛飾区/北区/清瀬市/国立市/江東区/小金井市/国分寺市/小平市/狛江市/品川区/渋谷区/新宿区/杉並区/墨田区/世田谷区/台東区/立川市/多摩市/中央区/調布市/千代田区/豊島区/中野区/奥多摩/西東京市/練馬区/八王子市/羽村市/東久留米市/東村山市/東大和市/日野市/府中市/福生市/文京区/町田市/三鷹市/港区/武蔵村山市/武蔵野市/目黒区

・神奈川県
愛甲郡愛川町 愛甲郡清川村 足柄上郡大井町 足柄上郡開成町 足柄上郡中井町 足柄上郡松田町 足柄上郡山北町 足柄下郡箱根町 足柄下郡真鶴町 足柄下郡湯河原町 厚木市 綾瀬市 伊勢原市 海老名市 小田原市 鎌倉市 川崎市 川崎市麻生区 川崎市川崎区 川崎市幸区 川崎市高津区 川崎市多摩区 川崎市中原区 川崎市宮前区 高座郡寒川町 相模原市 相模原市中央区 相模原市緑区 相模原市南区 座間市 逗子市 茅ヶ崎市 中郡大磯町 中郡二宮町 秦野市 平塚市 藤沢市 三浦郡葉山町 三浦市 南足柄氏 大和市 横須賀市 横浜市 青葉区 旭区 泉区 磯子区 神奈川区 神奈川区 金沢区 港南区 港北区 栄区 瀬谷区 都筑区 鶴見区 戸塚区 中区 西区 保土ヶ谷区 緑区 南区

・埼玉県
上尾市 朝霞市 入間郡越生町 三芳町 毛呂山町 入間市 大里郡寄居町 桶川市 春日部市 加須市 川口市 川越市 北足立郡伊奈町 北葛飾郡杉戸町 松伏町 北本市 行田市 久喜市 熊谷市 鴻巣市 越谷市 児玉郡上川町 上里町 美里町 幸手市 さいたま市岩槻区 浦和区 大宮区 北区 桜区 中央区 西区 緑区 南区 見沼区 坂戸市 狭山市 志木市 白岡市 草加市 秩父郡小鹿野町 長瀞町 秩父村 皆野町 横瀬町 秩父市 鶴ヶ島市 所沢市 戸田市 新座市 蓮田市 羽生市 飯能市 東松山市 比企郡小川町 川島町 ときがわ町 滑川町 鳩山町 吉見町 嵐山町 日高市 深谷市 富士見市 ふじみ野市 本庄市 三郷市 南埼玉郡宮代町 八潮市 吉川市 和光市 蕨市

・千葉県
旭市 我孫子市 安房郡鋸南町 夷隅郡大多喜町 夷隅郡御宿町 いすみ市 市川市 市原市 印西市 印旛郡酒々井町 浦和市 大網白里市 柏市 勝浦市 香取郡神崎町 香取郡多古町 香取郡東庄町 香取市 鎌ケ谷市 鴨川市 木更津市 君津市 佐倉市 山武郡九十九里町 山武郡芝山町 山武郡横芝光町 山武市 白井市 匝瑳市 袖ケ浦市 館山市 千葉市 稲毛区 中央区 花見川区 緑区 美浜区 若葉区 銚子市 長生郡長柄町 白子町 長生村 長南町 長柄町 睦沢町 東金市 富里市 流山市 習志野市 成田市 野田市 富津市 船橋市 松戸市 南房総市 茂原市 八街市 八千代市 四街道市

 

https://reitice-reform.com/blog/20170803-463/

 

 

■コーポレートサイト

http://www.reiticehome.jp/

 

■塗装・屋根工事LP

http://www.reiticehome.jp/lp/

 

■雨樋工事LP

http://www.reiticehome.jp/lp/

 

■GAINA塗装LP

http://www.reiticehome.jp/gaina/

 

■コンクリート再生LP

http://www.reiticehome.jp/concrete/