~ネイル&モニコレฅ(・ω・♣)ฅ ~
ゴールデンウィークは、いかがお過ごしですか?
昨日は、こどもの日なので柏餅を買って帰りました


今回モニコレにて、こちらの石澤研究所 『アンドネイル オーガニックブレンドオイル
』が当選ヽ(・∀・)ノ
@コスメ第一位商品とは、期待が持てます
使ってみた感想
乾燥がちな爪周りに、オイル特有のギトギト感がなくサラッと潤い使いやすいです
そして柑橘系の香りの100%オーガニックブレンドオイル。
綺麗なネイルを施しているのに、指先がカサカサだと勿体ないと思いますのでマニキュアサイズですしハンドクリームと一緒に持ち歩いています
ササッと保湿できてなおかつネイルが浮きにくく、美しい指先になれる手軽さがいいです
さすが@コスメ第一位商品
以下は、ここ最近のネイルです(σ・∀・)σ
毎月テーマや季節感を爪先で表現が楽しいなヽ(・∀・)ノ
バレンタインネイル
桜ネイル

ポーカーをイメージしたギャンブラーネイル

アンドネイル オーガニックブレンドオイルはこちら
アンドネイル ブランドサイトはこちら
女性って楽しいなぁ(・∀・)
それでは皆さんお疲れいさ~
Android携帯からの投稿
~大阪旅行・最終回ฅ(・ω・♣)ฅ~
ゴールデンウィーク初日いかがお過ごしですか

私は、一足お先にゴールデンウィーク取ってしまったので今日も仕事に励みます

さてさて皆さん、大阪名物・いか焼きをご存知ですか

私達姉妹は、石附さと様に2012年秋の大阪観光で教えていただくまで知りませんでした・・・(;´Д`)
2◎年間、知らなくて損してした気分…
(ノ-_-)ノ~┻━┻
と言う事で、皆さんの喜ぶ顔が見たくて会社にお土産
ティッシュ配りの要領で、「コンタクトのアイ○ティで~す。」と言いながら配りました。(*´∀`)♪
蓬莱の551肉まんと、イカ焼き めっちゃ喜んでいただけました
大阪西心斎橋に広がるアメリカ村のど真ん中にある北欧の100円ショップ「タイガー」も連れてって貰いましたヽ(・∀・)ノ
佐伯くん購入商品↓イケてるモチーフ(笑)
私の購入商品↓白い手のアクセサリースタンド
来月、誕生日を迎えるのでアクセサリースタンドに掛けるアクセサリー急募d=(^o^)=bと銭ゲバ発言しようと思います
この素敵なお店「銭ゲバ」がツボって、新幹線乗り遅れそうになった~
なんとも不思議な音楽がかかる中、大阪名物・ミックスジュース
銭ゲバポスターいい感じ
とにかく、こんなハチャメチャな異次元な喫茶店は人生初


ぶっ飛んだマスターに、ゲバ子の素質を見出され銭ゲバ認定いただ喜んでみた所…
てか、銭ゲバ

嬉しくないっ

とっても個性的なお店なので、次回 大阪に行ったら滞在中毎日通おうと思います
さと様、ぶっ飛んだお店のご紹介ありがとうございました( ゚-゚)( ゚ロ゚)(( ロ゚)゚((( ロ)~゚ ゚
以下、気になる風変わりなイベントタイトルチラシとお店の名刺
ゴールデンウィーク中のイベントのようなので、行ける方ぜひ私の代わりに行って来てください(笑)(・ω・)b
それでは、皆さん お疲れいさ~




~石附さと様ฅ(・ω・♣)ฅ~
大阪観光に連れて行ってくれたして女神様のようなお方

石附さと様



せっかくなので?以下、全文引用(笑)ヽ(・∀・)ノ
あの有名美人姉妹と大阪の数少ない観光名所造幣局の桜の通り抜け行ってきました
実は大阪生まれ大阪育ちなのに初体験やったんよー姉妹に感謝やわ
今年は大阪でも東京でもお花見し損ねてたんで、まさかお花見出来ると思ってなかったから、そこんとこの感動も込み込みでめっちゃ素晴らしかったぁ( ´ ▽ ` )
いろんな種類の八重桜が満開
八重桜てこんなに種類あるなんて知らなかったです、ピンク色でかわゆ。
東京産まれ東京育ちの姉妹に誇れるものなんて、大阪には有りやしません。・゜・(ノД`)・゜・。と泣いてたんやけど、なんてナイスタイミングで来てくれたんや
![[みんな:04]](https://emoji.ameba.jp/img/user/th/thanks-angel-smile/4320287.gif)
決して姉妹が【銭げば】だから、造幣局に誘ったわけじゃないんだからねっ!ww
けど、こんなにおっきな広島焼きが300円で買えるって大阪って凄いかも
![[みんな:05]](https://emoji.ameba.jp/img/user/s0/s0111012/2534.gif)
お花見満喫、お腹も満腹で超満足な大阪観光でした
![[みんな:06]](https://emoji.ameba.jp/img/user/yu/yukiusako-p/4290553.gif)
ここから、アメリカ村、TIGER、道頓堀、NGKの黄金ルートやってんけど、楽しんで頂けて本当よかった^^
そして、締めはやっぱりここ

また遊びにきてねー

素敵なお店


それでは皆さん




