こんばんは、reinaです♡

 

もうすぐ1歳になる息子

1年前臨月だったことを思い出すと懐かしい🥹💛



高速はいはいと

つたい歩きで

家中を移動できるようになり、



引き出しや棚の

自由な開閉が

できるようになってきた!




成長そのものは嬉しいんだけど✨



とにかく

あらゆる棚から

あらゆる物を

出しまくる!




リビング、

キッチン、

洗面所、

子供部屋、

各部屋に移動しては




鍋や食器、

日用品から本まで

あらゆるものを出しまくる😅




好奇心のままに

やりたいようにさせているのですが




いろんなものを引っ張り出すので

家はあれに荒れております🤣




息子が散らかし

私が後を追って片付ける、

それを幾度となく

繰り返していましたが🤣






決めました!

どんなに散らかそうと気にしない!



今日の夕食時に家族にも宣言した!

「手をに抜くことにしまーす

散らかっていても

私は気にしないことにしますになるけど🤣気にしない練習w)」

「気になる人が片付けしましょ〜😆」




気にするとしたら

私以外には主人だけ



宣言はどちらかと言えば

主人に対してしたようなものですwww🤭



やりたくないことは

無理にやらない😂



シンプルなんだけど

家のことに関しては

やりたくないことも我慢して

やってしまい

不満を抱えるところがあるので

やーめた🤣😆🤣




宣言したことで

気持ちが楽になりました🥰✨

これで機嫌よくいられそう〜💓



寝る前に粗方片付けるに留めました♪



(余談)

最近息子のしぐさで私がはまっているのは

息子が困っているときに

私の顔を覗き込んで

泣いたフリ?!をしてくるところw

自己表現できるようになってきたことに

微笑ましい気持ちでみています😊



ではではおやすみなさい🌙



💎無料モニターセッション募集中💎

  パートナーシップ改善をサポートする

 無料モニターセッションを募集しております🌸


パートナーともっと仲良く暮らしたい、

愛情を感じられる夫婦関係にしたいetc…

とモヤモヤお悩みの方!

 

不仲だったところから
第三子を授かるまでに関係性を
回復させた私の経験から

なりたいパートナーシップに近づけるヒントがお渡しできると思います


改善すると幸福度爆上がりしますよ😆

 

まずはお気軽に
スタンプ1つでもお送りください♡

私からご連絡さしあげます
 

 

パートナーシップ関連記事は

こちらにまとめてあります^^

 

 

【reina公式LINE】



【stand.fm】
パートナーシップ改善に
繋がるヒントをお話していきますので
気になる方は是非遊びに来てくださいね〜🥰

 

 

 

お読みいただき、ありがとうございます爆  笑