トラブルに見舞われた今年の野菜たち。

その中でも発芽が早かった豆類。

定植後も半分は枯れてしまってどうなるかと心配したけど、

なんとか実が付いたスナップエンドウ。

 

ツルが伸びないまま実を付けたインゲン。

大好きなのにこれも半分は枯れてしまって収穫が激減です。

 

シシトウはほぼ枯れることなく元気を取り戻し成長しているので、

収穫に問題はなさそうです。

 

先週定植したトマトもしっかり根付いたようで、

伸びて来たので来週にはネットを張る予定です。

 

ポットに種を植える土に問題があって成長障害になったと推測しています。

でもなんとかここまで持ち直してホッとしています。

野菜を作るようになって毎年実がなるまで何かと心配だし、

手間も労力もものすごくかかるので買った方が安いよなぁ…と思ったりします。

でも東京にいる頃からの夢だったし、

採ってすぐの新鮮さを楽しめる贅沢を心の支えに、

頑張っていることにしておきます。