先日、初めて、小学校2年生の息子が、学校帰りに、お友達のお家で遊ぶお約束をしてきました。
雨の日で、お外では遊べません。
お友達のお母様とは、学校の保護者会で、お会いしているはずですが、どなたなのかも解りません。
多分、お子さんを持たれている方は、こういった事に皆さん直面するのでしょうね。
考えました。初めての子供同士のお約束、子供の気持ちを優先してあげたい。
でも、お友達の家の事情もあります。在宅ワーク中かもしてないし、おじいちゃん、おばあちゃんがいらっしゃるかもしれない。
実家の母に相談したら、そんなの普通よ!連れて行けばいいじゃない!の一言。
私の実家は、田舎で、お友達がいつも自由に遊びに来ている環境でした。お友達の家にもよく行っていました。
しかし、ここは、町中の人の顔を知っているような、私の実家とは違います。
中野区です。
そこで、我が家で、遊んでもらう事にして、お約束の時間にお迎えに行きました。
子供達は、とても嬉しそうに遊んでいました。
何が、正解だったかは判りませんが、これからも色々あるのでしょうね。