子供達も自分のお家づくりを楽しんでいます。

2人いるのがわかりますか?

家の中に傘まで持ち込むなんて。

新築のピカピカな家だと、子供達が傷つけないか、ピリピリしますよね。

その点、我が家は、築60年、家具も元々持っていたものと、貰い物。

おおらかな気持ちで見守れます。

このフローリング、無垢のバーチ材を燻製処理して床暖房対応にしたものです。

黄金色が気に入って採用しました。

 

バーチ材は柔らかいので、傷つきやすいのですが、足ざわりが良いです。

そして、木の中側も表面と同じ色なので、傷が目立ちにくいのです。

アンティークのような黄金色が、傷ついてもインテリアに馴染みます。

傷ついても良いと思えるフローリングを選びました。

東京都個人住宅のアンバーバーチユニ(低温式床暖房兼用)ナチュラルフローリング(オスモ自然塗装)についてのフローリング施工写真 | 無垢フローリングドットコム (muku-flooring.com)

 

こちらは乗り物

これからの季節は、虫取りを楽しみます。

中野区なのに、こんな芋虫が庭にいました。

子供達が、楽しい子供時代を過ごせたら良いなと思って家づくりをしました。