こんにちは。

 

 

いちごぱんだです。

 

 

遡り記録中です。

(リアルタイムは25週)

 

  ぽってり苺パンダ 妊娠までの道のり パンダぽってり苺

 

2020年9月 不妊治療専門クリニック通院開始

2021年6月 体外受精(顕微)へステップアップ

2022年3月 PGT-Aに挑戦

2022年7月 PGT-A正常胚移植→陽性

2022年9月 クリニック卒業

 

 

12月上旬、

地域のプレママパパ教室に

ダンナさん犬と一緒に参加してきました。

 

 

本当は1月のクラスに参加する予定でしたが、

ダンナさんの都合が合わなさそうだったので

急遽12月で申し込みました。

 

 

 

コロナ禍のため人数制限しており

事前予約制でしたが、

空き枠があってよかったダッシュ

 

 

今回のクラスは

沐浴おむつ替え体験

がメインということで、

みなさん夫婦でいらしてました。

 

 

 

3部構成で、

はじめに助産師さんからのお話。

 

 

おもに

産後の赤ちゃんとの生活や

産後うつ、身体の変化

についてでした。

 

 

つづいて、

3グループに分かれて

沐浴・おむつ替え体験と

ダンナさんの妊婦体験笑

 

 

 

重い、腰が痛い、
これは大変だ~
とのたまってました犬
 

 

 

各グループ3組ずつで、

助産師さんがグループに1人

ついて指導してくれました。

 

 

自己紹介はダンナさんから、

居住地域、

予定日、

産院、

ベビーの性別

を言うように指示がありましたニヤニヤ

↑パパたちに自分事として自覚を持ってもらうにはいいですね!

 

 

 

うちのグループは

Aさん夫婦:

ママは保育士さん(30代後半かな?)

ベビーは女の子

予定日は3月

いわゆるキラキラ産院で分娩予定

 

Bさん夫婦:

ママパパとも若め(20代後半~30代前半?)

ベビーは双子ちゃん

予定日は2月

双子だから当然の周産期センターで分娩

 

パンダ犬夫婦:

ママは看護師

ベビーは男の子

予定日は4月

大学病院で分娩予定

 

 

Aさんママは仕事柄、

沐浴の経験あり。

 

 

私も看護学生時代に

沐浴の演習経験あり。

 

 

ということで、

Aさん夫婦と私たち夫婦は、

必然的にママがパパに教える

形になりますわね笑

 

 

でもね、

時代の流れというか

育児技術も時とともに

変わるもんですね。

 

 

私たちが学生の頃は(15年くらい前)、

沐浴といったら

お湯の中にちゃぽん、の

インバス法が当たり前だったんですけど、

今は

外で全部洗ってから最後にお湯に浸かる

アウトバス法なるものが

あるんですってね!

 

 

初耳だったので、

アウトバス法のデモンストレーション

も見せてもらいました。

 

 

いや、

断然アウトバスの方が

安全で楽かも。。。

 

 

ダンナさん犬(不器用)が入れるなら、

こっちにしてもらおうニヒヒ

 

 

 

 

たまひよの動画お借りします。

モデルのベビさんがきゃわいすぎるちゅー

 

 

 

うちのダンナさん犬

抱っこも怖々アセアセ

 

 

なぜだか

しっくり腕の中に納まらないんですよね真顔

 

 

他のパパたちの抱っこの様子を見て、

「みんなうまいなー」

って羨ましそうにしてました。

 

 

大丈夫、

生まれたら嫌って言うほど

何回も抱っこして慣れていくからおいで

 

 

 

 

3部構成の最後は、

先輩ママたちとの交流。

 

 

1歳前後の子とママが

会場に一緒に来てくれて、

妊娠中の生活やお産時の便利グッズ、

産後の生活や悩み等について

お話してくれました。

 

 

やっぱり

1人で抱え込まないことが大事ですね。

 

 

地域のサポートをフルに活用して、

コミュニティに参加して、

不安や悩みを聞いてもらう、

助けてもらう。

 

 

苦しいのは自分だけじゃない、

って思える環境を見つけて

1人で抱え込まない。

 

 

あたりまえだけど、

それが一番大事なんだろうな。

 

 

と、

今から産後うつに備える私。。。

 

 

いやだって、

ずっと仕事仕事で

仕事が生きがいのひとつ

だった私にとって、

産休・育休って、

恐怖でしかない。

 

 

ずっと家の中に引きこもって

誰ともコミュニケーションとれない

状態が続くなんて、

病む姿しかイメージできない魂

 

 

自分の好きなことをやる

時間もないだろうし、

ベビさんを置いてちょっと

出かけることなんてできないし、

これまでの趣味も

何かしら形を変えないとできないことばかり。

 

 

もちろん

ベビさんとの幸せな時間は

楽しみではあるけど。

 

 

今からいろいろ対策を

考えておかねば!

 

 

 

 

 

セキセイインコ青セキセイインコ青セキセイインコ青セキセイインコ青

 

 

 

 

 

2022年は

激動の1年でした。

 

 

仕事でもプライベートでも。

 

 

がんばったなー、私笑

 

 

来年はいよいよ

長いこと待ち望んだ

ベビさんに会えますデレデレ

 

 

人生の新しいステージへキラキラ

 

 

 

みなさま

良い年をお迎えください。