先日、釣りに行ってきました。
今回の釣りはルアーFISHINGと言って、
餌を使わずにルアー(疑似餌)を投げてはひたすら巻く、
スポーツのような釣り。
狙う魚はイナダ。
ブリは成長の過程で名前が変わる出世魚で、
関東地方ではワカシ→イナダ→ワラサ→ブリ、
関西地方ではツバス→ハマチ→メジロ→ブリ
と呼ばれています。
現場に到着し、朝5時から釣りを開始。
開始早々、私の竿にドカンと大きなアタリが。
竿は弓なりに曲がり、寄せては逃げられ、
やっとの思いで上がってきたのは
64cmの ワラサ!
サーフからのイナダ釣りでこんなにBIGサイズは初めて。

日焼け対策のHATが大きくて目立ち過ぎ(汗)
その後、40cmほどのイナダを十数匹ゲット。
クーラーBOXに入りきらないので、
数匹だけ持ち帰りました。
海の恵みに感謝!
今回の釣りはルアーFISHINGと言って、
餌を使わずにルアー(疑似餌)を投げてはひたすら巻く、
スポーツのような釣り。
狙う魚はイナダ。
ブリは成長の過程で名前が変わる出世魚で、
関東地方ではワカシ→イナダ→ワラサ→ブリ、
関西地方ではツバス→ハマチ→メジロ→ブリ
と呼ばれています。
現場に到着し、朝5時から釣りを開始。
開始早々、私の竿にドカンと大きなアタリが。
竿は弓なりに曲がり、寄せては逃げられ、
やっとの思いで上がってきたのは
64cmの ワラサ!
サーフからのイナダ釣りでこんなにBIGサイズは初めて。

日焼け対策のHATが大きくて目立ち過ぎ(汗)
その後、40cmほどのイナダを十数匹ゲット。
クーラーBOXに入りきらないので、
数匹だけ持ち帰りました。
海の恵みに感謝!