昨日は新宿スペースゼロで行われた

「木乃下真市 津軽三味線ライブ

~祈り、そして希望 津軽三味線の音~」に出演しました。


出演は木乃下真市、TENBIさん、二代目成田雲竹女さん、

福士あきみさん、海沼正利さん、と私。


第1部は木乃下のソロから始まり、

津軽民謡のコーナーでは

二代目成田雲竹女さん、福士あきみさんの唄に合わせて

3人の津軽三味線奏者が交代で唄づけしました。


私は福士あきみさんの「津軽よされ節」を伴奏音譜


唄づけは歌いやすいように伴奏するのが一番ですが、

唄と三味線の対決でもあり、やはり気合が入ります。


津軽三味線の曲弾き競演では

木乃下真市、TENBIさん、私と 3人の世界。

普段はとっても仲が良いのですが、

ステージに立つとみんなライバル。

火花が散っていたのではないでしょうか。 


第2部では木乃下のオリジナル曲を

木乃下と海沼さんの二人で3曲演奏し、

そのあと 木乃下真市、TENBIさん、私、海沼さんの4人編成で

「左馬」「SHI-BU-KI」をお届けしました。


松橋礼香  HAPPY三味線LIFE


私のすぐ横で海沼さんがカホンを演奏していたので、

手さばき 足さばきに目が釘付けになりました 目


アンコールは にぎやかに出演者全員で。


とても楽しく、エキサイティングなライブでした アップ

見に来てくださった皆様、ありがとうございました。




演奏終了後、出演メンバーと記念撮影。

松橋礼香  HAPPY三味線LIFE

上段左から 海沼正利さん、木乃下真市、松橋礼香、TENBIさん。

下段左から 二代目成田雲竹女さん、福士あきみさん。