今日は一日、13日のコンサートに向けて練習をしていました。
それから三味線と撥選びをしました
津軽三味線は皮のコンディションでそれぞれ音が違うし、
撥もひとつずつ個性があるので、
弾きながら三味線との相性を見て決めていきます。
三味線と撥はまるで「私が一番」と主張し合っているような、
いいコンディションのものばかりで、悩まされましたが
やっと決まりました。
三味線はいつもメインに使っている三味線、
撥はお気に入りの3本
本番でどの撥を使うかは
会場に行ってホールの響きを聞いてから決めます。
そして木乃下真市も
今回のコンサートに向けて張り切っているようです。
若い時には 若さ溢れる元気な芸、
年をとると 味のある枯れた芸、
年齢に応じて芸は変わっていくものですが、
今一番 脂がのっている、木乃下真市の
津軽三味線をみなさん是非、聴きに来て下さい。