昨日は七夕でしたね

メルパルクホールにてキムドクスさんとお会いしました。
木乃下真市は昨年7月9日にコンサートで共演して以来、
1年ぶりの再会だったようです

昨日のステージ「キムドクス サムルノリwith木乃下真市」は
韓国のエネルギーあふれる演奏で、耳も目も釘付けになりました。
金徳洙さんのチャンゴは音色もリズムも素晴らしすぎます。
独特のリズムがとても心地よく、とにかく興奮しました。
最後はお客さんもステージに上がって輪になって踊るんです。
いやー楽しかった

韓国サムルノリは奥が深いです。
金徳洙さんは韓国サムルノリの創始者で、世界にサムルノリを広めるべく、
世界中を飛び回って演奏活動をされています。
今回もアフリカ、ヨーロッパツアーの後、日本に来られたそうです。
幼い頃からナムサダンという放浪芸能集団で
各地を旅しながら興行を行っていた話をお聞きし、
昔の津軽の芸人達が一座を組んで
全国を旅しながら興行していたことを思い出しました。
舞台を重ねながら芸を磨き、さらなる新たな芸を披露していく。
いまではもっとグローバルに、世界中を旅して演奏しているというのは
旅芸人として理想の姿なのではないでしょうか。
芸人の大先輩として、また人としても見習いたいステキなお方です。
韓国サムルノリは世界に誇れる音楽だと思うし、
津軽民謡・津軽三味線も胸を張って世界に誇れる音楽だと再認識しました。
私にできることは津軽三味線奏者として、
もっと津軽三味線の魅力を伝えること

頑張ります
