津軽三味線の象牙の糸巻。


新品で買ったときは真っ白だったのに、

今は黄ばんでるあせるって人いませんか。


象牙の撥や糸巻が黄ばむのは、本物の象牙である証ですし、

黄ばんでいたほうが象牙らしくていいという人もいます。


でも長い間しまっていた三味線を久々に出して、

あれ~こんなはずじゃなかったのに・・・

と驚く人も多いでしょう。ガーン


この写真は

上: 黄ばんだ 象牙撥

下: 新しく黄ばんでいない 象牙糸巻 


松橋礼香  HAPPY三味線LIFE-象牙の黄ばみ


特に手で握る部分が黄色くなりやすいようです。

使用後に手の汗がついた部分をキレイに拭き取るだけで、

黄ばみの防止に効果があります!!